うちの家の近くでも桜がチラチラと咲いてました♪
早くお花見行きたい〜♡


それではお話変わって、こちらはお漬け物の老舗の“川勝總本家”さんです。
お漬け物は、ダーが胡瓜の浅漬けが好きなのでいつも家で作ってて、他の物食べたくなったら買う程度で頻繁には買わないんですよね。京都やから、いっぱいお店もあるし種類も豊富なのに…。

こちらのは、百貨店やご近所のスーパーでたまに買うんです。本店の方には近いのに初めて行きました。
中に入ったら商品がたくさん並んでて、明るくて愛想いいお店の方が色々試食&説明してくれはりました。あとお茶と一緒に、ちょこっとご馳走になりました♪

スーパーと違ってたくさんあるので、めちゃ悩んでこちらの3つに。

柚子入り長芋 525円。 ←シャクシャクな歯ごたえでサッパリ爽やかな柚子味です。

京乃都漬け 420円。 ←胡瓜&壬生菜&人参が入ってて、生姜&お醤油のお味。意外に酸味があって…でもクセになる感じです。

花ごぼう 525円。 ←シャキシャキな牛蒡の食感に、少しの酸味&ピリッと唐辛子が効いたあっさりなお醤油味。

こちらはよく行くスーパーで買うた、春キャベツ(1/4個) 315円。 ←ほんのりした甘みあって食感良くて、アッサリしてるのでパクパク食べられて美味しいです。


いつもダーは胡瓜の浅漬けかお茶漬け海苔でご飯さらえるのに、何故か買うて来たお漬け物って積極的に食べへんので殆ど私が食べてる感じなんです。その都度言うたらちょこっと食べるんですけどねー。買い甲斐の無い人です。
まぁ今回の、牛蒡や長芋ではさらいにくいですけど。
下京区大宮通五条上ル上五条町394
075-841-0131(代表) 0120-0131-62
9:00~18:00
http://www.kawakatu.com/index.html
早くお花見行きたい〜♡


それではお話変わって、こちらはお漬け物の老舗の“川勝總本家”さんです。
お漬け物は、ダーが胡瓜の浅漬けが好きなのでいつも家で作ってて、他の物食べたくなったら買う程度で頻繁には買わないんですよね。京都やから、いっぱいお店もあるし種類も豊富なのに…。

こちらのは、百貨店やご近所のスーパーでたまに買うんです。本店の方には近いのに初めて行きました。
中に入ったら商品がたくさん並んでて、明るくて愛想いいお店の方が色々試食&説明してくれはりました。あとお茶と一緒に、ちょこっとご馳走になりました♪

スーパーと違ってたくさんあるので、めちゃ悩んでこちらの3つに。

柚子入り長芋 525円。 ←シャクシャクな歯ごたえでサッパリ爽やかな柚子味です。

京乃都漬け 420円。 ←胡瓜&壬生菜&人参が入ってて、生姜&お醤油のお味。意外に酸味があって…でもクセになる感じです。

花ごぼう 525円。 ←シャキシャキな牛蒡の食感に、少しの酸味&ピリッと唐辛子が効いたあっさりなお醤油味。

こちらはよく行くスーパーで買うた、春キャベツ(1/4個) 315円。 ←ほんのりした甘みあって食感良くて、アッサリしてるのでパクパク食べられて美味しいです。


いつもダーは胡瓜の浅漬けかお茶漬け海苔でご飯さらえるのに、何故か買うて来たお漬け物って積極的に食べへんので殆ど私が食べてる感じなんです。その都度言うたらちょこっと食べるんですけどねー。買い甲斐の無い人です。
まぁ今回の、牛蒡や長芋ではさらいにくいですけど。
下京区大宮通五条上ル上五条町394
075-841-0131(代表) 0120-0131-62
9:00~18:00
http://www.kawakatu.com/index.html
川勝總本家 本店 (その他 / 四条大宮駅、大宮駅、丹波口駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.3