2016年07月
懐かしいお友達同士で会うことになって、四条烏丸の辺で駅近でランチしながらゆっくり出来るお店…で新しめの“こなな 四条店”に行きました。
予約してたので他席と別の大きい半個室みたいな席で、後で1人が合流ってことで先に食べながら待つことにしました。メニューが多くて悩みました〜。
私は、醤油ベース。あさりときのこの醤油風味 柚子の香り。 ←外で久しぶりのパスタでした〜、普通に美味しかったです♪


南瓜&人参のスープ?、お豆の酢の物?、自家製豆腐&とろろのわさび風味。

味噌ベース。小貝柱と水菜の雲丹クリーム。

後で来た子の、お出汁ベース。小貝柱と紀州南高梅のみぞれ風味。

お喋りしてて他でお茶しよかって言いつつ、メニュー見てて美味しそうやったのでこちらでデザート食べることにしました。
ドリンクはそれぞれ、蜂蜜ほうじ茶 & 紅茶に。

私の、抹茶アイス大福。 ←抹茶アイスに厚めのお餅が被せてあるだけなので、切ると中が出て来てクチャクチャになって綺麗に食べられませんでした…。自家製お野菜の?かりん糖付いてます。

苺ミルクの大福。 ←中にミルク入ってて甘酸っぱくて美味しい言うてました。こちらの方は柔らかかったみたいで、グチャっと潰れずに切れて食べられたみたいでした。

こななワッフル 抹茶アイスと小豆。 ←外はサックサクで中は甘くないカステラみたいな、厚めの生地でボリューミーやったのでちょこっとお裾分けしてくれました〜♪

中京区東洞院通錦小路下る阪東屋町655 TKビル
075-708-3420
11:00~22:00
不定休
予約してたので他席と別の大きい半個室みたいな席で、後で1人が合流ってことで先に食べながら待つことにしました。メニューが多くて悩みました〜。
私は、醤油ベース。あさりときのこの醤油風味 柚子の香り。 ←外で久しぶりのパスタでした〜、普通に美味しかったです♪


南瓜&人参のスープ?、お豆の酢の物?、自家製豆腐&とろろのわさび風味。

味噌ベース。小貝柱と水菜の雲丹クリーム。

後で来た子の、お出汁ベース。小貝柱と紀州南高梅のみぞれ風味。

お喋りしてて他でお茶しよかって言いつつ、メニュー見てて美味しそうやったのでこちらでデザート食べることにしました。
ドリンクはそれぞれ、蜂蜜ほうじ茶 & 紅茶に。

私の、抹茶アイス大福。 ←抹茶アイスに厚めのお餅が被せてあるだけなので、切ると中が出て来てクチャクチャになって綺麗に食べられませんでした…。自家製お野菜の?かりん糖付いてます。

苺ミルクの大福。 ←中にミルク入ってて甘酸っぱくて美味しい言うてました。こちらの方は柔らかかったみたいで、グチャっと潰れずに切れて食べられたみたいでした。

こななワッフル 抹茶アイスと小豆。 ←外はサックサクで中は甘くないカステラみたいな、厚めの生地でボリューミーやったのでちょこっとお裾分けしてくれました〜♪

中京区東洞院通錦小路下る阪東屋町655 TKビル
075-708-3420
11:00~22:00
不定休
“イオンモール 京都桂川”でお買い物して、帰る前に“カフェ タイム 久世店”でお茶することにしました。
中に入るとお店の方が、みなさん優しい笑顔で迎えて下さって何か気持ちいい雰囲気なお店でした。
1Fはカウンター席がメインで「2Fでゆっくりどうぞ〜」って言うて貰いました。


ダーはブラジルクラシック 500円+税。

2人で、チョコチップチャンク 120円+税。 ←ちょっと温めてくれはりました。サクサク&しっとり&ぬっとり甘過ぎず美味しかったです。

私は、カプチーノ(ブレンドで) 430円+税。

いい感じで、めちゃのんびりさせていただきました♪
南区久世高田町 35-31
075-932-1690
8:00〜19:00
水曜休み
中に入るとお店の方が、みなさん優しい笑顔で迎えて下さって何か気持ちいい雰囲気なお店でした。
1Fはカウンター席がメインで「2Fでゆっくりどうぞ〜」って言うて貰いました。


ダーはブラジルクラシック 500円+税。

2人で、チョコチップチャンク 120円+税。 ←ちょっと温めてくれはりました。サクサク&しっとり&ぬっとり甘過ぎず美味しかったです。

私は、カプチーノ(ブレンドで) 430円+税。

いい感じで、めちゃのんびりさせていただきました♪
南区久世高田町 35-31
075-932-1690
8:00〜19:00
水曜休み
カフェタイム 久世店 (コーヒー専門店 / 洛西口駅、桂川駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.3
ダーと“イオンモール京都桂川”に行った日に、途中にある“クロックムッシュ”っていうお店でランチしました。

2階に上がると店内は喫茶店風の、洋食屋さんてゆう雰囲気で長くご夫婦でされてる感じでした。
ダーは、鉄板ハンバーグステーキ 特製ソース添え 1,000円。 ←スープ&ライス&サラダ&ドリンク付き。
ハンバーグの他に蟹クリームか鶏の唐揚げか海老フライが選べて、好きな海老フライにしてました。


ハンバーグは肉汁たっぷりでふわふわで、美味しい言うて喜んで食べてました。

私は、Bミックス取り合わせ 1,000円。 ←鶏の唐揚げ&海老フライ&煮込みミンチカツ。
ミンチカツは煮込んであるので、中のお肉ふわふわで脂ぽさも少なくて美味しかったです。ソースは和風であっさりめでした。


ドリンクは、紅茶&アイスコーヒーに。お買い物前にゆっくりさせていただきました〜。

西京区川島六ノ坪町1-17
075-391-9043
11:30~14:00 17:00~21:00
不定休

2階に上がると店内は喫茶店風の、洋食屋さんてゆう雰囲気で長くご夫婦でされてる感じでした。
ダーは、鉄板ハンバーグステーキ 特製ソース添え 1,000円。 ←スープ&ライス&サラダ&ドリンク付き。
ハンバーグの他に蟹クリームか鶏の唐揚げか海老フライが選べて、好きな海老フライにしてました。


ハンバーグは肉汁たっぷりでふわふわで、美味しい言うて喜んで食べてました。

私は、Bミックス取り合わせ 1,000円。 ←鶏の唐揚げ&海老フライ&煮込みミンチカツ。
ミンチカツは煮込んであるので、中のお肉ふわふわで脂ぽさも少なくて美味しかったです。ソースは和風であっさりめでした。


ドリンクは、紅茶&アイスコーヒーに。お買い物前にゆっくりさせていただきました〜。

西京区川島六ノ坪町1-17
075-391-9043
11:30~14:00 17:00~21:00
不定休
お友達やダーとまた昼酒イベントに行ったんです。今回は食べる物が前回より少なかったので、食べるの好きな私たちにはちょっと物足りなかったですけど楽しめました。


その帰り3人でデザート的な甘い物が食べたくなって、“アイアンシュミーズ”っていうフレンチカフェ&レストランに行きました。
“大丸 京都店”近くの古いビル5Fにあって、1度行ったことあるカフェのあった場所やと思います。
お友達は、アイスコーヒー&チョコケーキのセット。 ←中にも濃厚なチョコ入ってました。


ダーの忘れましたけど何かのジュース & 私は紅茶。2人で、エンジェル チーズケーキに。


見た目も天使ぽく?可愛い〜♪ 中にブルーベリーがトロ〜ンと出て来ました。あっさり食べられて美味しかったです♪


中京区東洞院通四条上ル阪東屋町670 共栄ビル5F
075-256-0237
月(14:00~23:00) 火〜土(12:00~23:00) 日(12:00~17:00)
不定休


その帰り3人でデザート的な甘い物が食べたくなって、“アイアンシュミーズ”っていうフレンチカフェ&レストランに行きました。
“大丸 京都店”近くの古いビル5Fにあって、1度行ったことあるカフェのあった場所やと思います。
お友達は、アイスコーヒー&チョコケーキのセット。 ←中にも濃厚なチョコ入ってました。


ダーの忘れましたけど何かのジュース & 私は紅茶。2人で、エンジェル チーズケーキに。


見た目も天使ぽく?可愛い〜♪ 中にブルーベリーがトロ〜ンと出て来ました。あっさり食べられて美味しかったです♪


中京区東洞院通四条上ル阪東屋町670 共栄ビル5F
075-256-0237
月(14:00~23:00) 火〜土(12:00~23:00) 日(12:00~17:00)
不定休
日差しがキツくて暑いので錦市場に入って、ついでに晩ご飯のおかず買うて“三木鶏卵”さんで出し巻き…じゃなくて、まだ食べたことなかったクリームパンを買いました。
黄味餡パン 170円。 ←想像より小ちゃな小ちゃなパンでした…。でも黄味がたっぷりって分かる位な濃〜いあんパンでした。


メロン黄味餡パン 130円。 ←こちらも可愛いサイズのメロンパンて感じで、小さいけど甘いクッキー皮の部分&甘いあんも美味しかったです。


美味しかったので、も少し大きめやったらいいな〜って思います…。
中京区富小路錦西入ル東魚屋町182
075-221-1585
9:00~18:00
黄味餡パン 170円。 ←想像より小ちゃな小ちゃなパンでした…。でも黄味がたっぷりって分かる位な濃〜いあんパンでした。


メロン黄味餡パン 130円。 ←こちらも可愛いサイズのメロンパンて感じで、小さいけど甘いクッキー皮の部分&甘いあんも美味しかったです。


美味しかったので、も少し大きめやったらいいな〜って思います…。
中京区富小路錦西入ル東魚屋町182
075-221-1585
9:00~18:00
今月の祇園祭は、前祭の“宵々山”に行きました。
今年はもういいか〜って言いながら、近いしついでに晩ご飯食べようって感じで行ってしまいます…。でもなるべく特に一通の、多い所は避けて人の少ない道を選んで歩いてます。
鉾周辺は人も多いので、ゆっくり観れないし今は通り過ぎるだけ…になってます。


最初に行ったのは、“井せん”の鰻丼(大)& 出し巻き。お店前で焼いてはるので熱々をいただけます♪ 今年は並んで食べようって思ってたので、ダーも巻き込んで夕方早めに行ったんですけど結局1時間位並んでました。でも待っただけあって美味しかったです♪

並んで待ってる間に食べた“いち”の鱧カツバーガー。 ←去年も食べて美味しかったので、ダーに買うて来て貰いました…。

ダーが食べたい言うて買うてた、生八つ橋 串カツ。 ←生八つ橋がそのまま揚げてある感じで、甘〜い粒餡がトロンと出て来ます。デザートですね〜。

…続きへ続く。
続きを読む
今年はもういいか〜って言いながら、近いしついでに晩ご飯食べようって感じで行ってしまいます…。でもなるべく特に一通の、多い所は避けて人の少ない道を選んで歩いてます。
鉾周辺は人も多いので、ゆっくり観れないし今は通り過ぎるだけ…になってます。


最初に行ったのは、“井せん”の鰻丼(大)& 出し巻き。お店前で焼いてはるので熱々をいただけます♪ 今年は並んで食べようって思ってたので、ダーも巻き込んで夕方早めに行ったんですけど結局1時間位並んでました。でも待っただけあって美味しかったです♪

並んで待ってる間に食べた“いち”の鱧カツバーガー。 ←去年も食べて美味しかったので、ダーに買うて来て貰いました…。

ダーが食べたい言うて買うてた、生八つ橋 串カツ。 ←生八つ橋がそのまま揚げてある感じで、甘〜い粒餡がトロンと出て来ます。デザートですね〜。

…続きへ続く。
続きを読む
二条駅から千本通りを北に上がった“クレーム×プリュス”の並びにある、昔からのパン屋さん“マーマン 本店”にかなり久しぶりに寄りました。

ガラス張りの小じんまりとしたお店ですが、おかずパン〜おやつパンまで食べやすいパンが色々あります。

ポテトパン。 ←定番なポテト&ベーコン。ポテトたっぷりお味はシンプルですが、バター感のあるデニッシュ生地が好きな感じでした。

ちくわパン(1本)。 ←大葉&竹輪の中にシーチキンが詰まってて、和のお味がパン生地と合ってて美味しかったです。

ウインナーパン。 ←チーズのパリッとした生地に粒マスタードが効いてました。


上京区竹屋町通千本東入聚楽町863
075-822-6450
7:00~18:00
日曜・祝日休み

ガラス張りの小じんまりとしたお店ですが、おかずパン〜おやつパンまで食べやすいパンが色々あります。

ポテトパン。 ←定番なポテト&ベーコン。ポテトたっぷりお味はシンプルですが、バター感のあるデニッシュ生地が好きな感じでした。

ちくわパン(1本)。 ←大葉&竹輪の中にシーチキンが詰まってて、和のお味がパン生地と合ってて美味しかったです。

ウインナーパン。 ←チーズのパリッとした生地に粒マスタードが効いてました。


上京区竹屋町通千本東入聚楽町863
075-822-6450
7:00~18:00
日曜・祝日休み
プロフィール

ねね
食べ歩きが好きな主婦のブログです♪
2015年5月にFC2ブログから引っ越してきました。
でも過去のブログがちょっと崩れちゃいました(汗)
まだまだ整理中です。
これからもよろしくお願いします♪
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
PR
ブログランキング
記事検索
最新記事
人気記事(最新30日間)
タグクラウド
- BBQ
- いただきもの
- おうどん
- お城
- お好み焼き
- お寺
- お寿司
- お弁当
- お気に入り
- お洒落
- お肉
- お花
- お蕎麦
- お酒
- お餅
- お魚
- かき氷
- たい焼き
- アイス
- イタリアン
- イベント
- インド料理
- エクレア
- エスニック料理
- カレー
- ガレット
- クッキー
- クレープ
- シナモンロール
- シフォンケーキ
- スペイン料理
- スポーツ
- タイ料理
- タルト
- チョコ
- トンカツ
- ドーナッツ
- ドーナツ
- ハンバーガー
- ハンバーグ
- バイキング
- バウムクーヘン
- バル
- パスタ
- パフェ
- パン
- パンケーキ
- ビストロ
- ビール
- ピザ
- フレンチ
- ブッセ
- ベトナム料理
- ホットケーキ
- ボリュミー
- ボリューミー
- ポルタ
- モーニング
- ラーメン
- レトロ
- ワッフル
- 一乗寺
- 中京区
- 中華料理
- 串カツ
- 串焼き
- 丸太町
- 二条
- 可愛い
- 和菓子
- 和食
- 天ぷら
- 天丼
- 寺町
- 川床
- 広島焼き
- 景色
- 松茸昆布
- 柚子
- 桜
- 洋食
- 漬け物
- 焼きそば
- 焼き鳥
- 煎餅
- 癒し
- 神社
- 紅葉
- 行列のできるお店
- 行列の出来るお店
- 行列の出来る店
- 西京区
- 観光
- 遊び
- 隠れ家
- 韓国料理
- 食べ放題
- 餃子
- 麩屋町
カテゴリー
リンク集
PR
読者登録
QRコード