こないだ実家に帰った時に新しく出来た、“倉吉フィギュアミュージアム”に行ってみました。
日本一古い円形校舎で元小学校を使われてて、珍しくて素敵な校舎でした♪

中は螺旋階段になってて、周りに半形の教室があって机の並びが可愛くて♪

1〜3階に鉄道模型やフィギュア、ミニチュアなど色々展示されてます。
意外に楽しくてゆっくり過ごしてしまいました♪
翌日行ったのは境港市にある、10年以上振り?くらいの“水木しげるロード”&“水木しげる記念館”です。昔と変わってたのは着ぐるみのチャチさが無くなってて、ねずみ男さんに会いましたけど前の方がお顔とか好きやったなーって。


目玉饅頭が美味しかった。

ランチは近くの“元気亭”っていうお店。
私はさくら蟹いくら丼。ダーは海鮮丼。



…続きへ続く。
日本一古い円形校舎で元小学校を使われてて、珍しくて素敵な校舎でした♪

中は螺旋階段になってて、周りに半形の教室があって机の並びが可愛くて♪

1〜3階に鉄道模型やフィギュア、ミニチュアなど色々展示されてます。
意外に楽しくてゆっくり過ごしてしまいました♪
翌日行ったのは境港市にある、10年以上振り?くらいの“水木しげるロード”&“水木しげる記念館”です。昔と変わってたのは着ぐるみのチャチさが無くなってて、ねずみ男さんに会いましたけど前の方がお顔とか好きやったなーって。


目玉饅頭が美味しかった。

ランチは近くの“元気亭”っていうお店。
私はさくら蟹いくら丼。ダーは海鮮丼。



…続きへ続く。