伏見
お友達と伏見までドライブした時に、竹田の“城南宮”近くの一軒家レストラン“ビストロ 暖蘭”でランチしました。
ちょっとレトロな雰囲気、常連さんぽいご家族などでずっと満席でした。
こちらのオススメのハンバーグやミンチカツは既に完売で残念でしたけど…。
私は、サーモンのハニーマスタード照り焼き 820円。 ←しっかり焼かれててちょっとソースが濃ゆ辛かったでした。


スープ付き。

お友達は、ポークカツレツ デミグラスソース 980円。 ←ボリューミーで美味しい言うてました。

…続きへ続く。
続きを読む
ちょっとレトロな雰囲気、常連さんぽいご家族などでずっと満席でした。
こちらのオススメのハンバーグやミンチカツは既に完売で残念でしたけど…。
私は、サーモンのハニーマスタード照り焼き 820円。 ←しっかり焼かれててちょっとソースが濃ゆ辛かったでした。


スープ付き。

お友達は、ポークカツレツ デミグラスソース 980円。 ←ボリューミーで美味しい言うてました。

…続きへ続く。
続きを読む
お友達らと待ち合わせの合間に、伏見桃山の“大手筋商店街”の中にある“アージョ イイチャンチ”に寄りました。
この辺に来たら一番行きやすいカフェです。
休日のお昼過ぎ、ほぼ満席で賑わってました。
ダーは、ミックスジュース。 ←めちゃ濃厚で美味しかったです。

私は、カフェラテ。

あと、モカケーキ? ←コーヒークリームと、ムースとスポンジが層になってます。甘いけど軽めな口当たりでした。

使い勝手のいいお店です。

伏見区東大手町754 ユーロモダンビル 2F
050-5590-9098
11:00~23:00(
火曜休み
この後まだ時間あったので、カラオケに行ってからの飲み会となりました…♪

去年からインスタも始めて、最近ブログが訪問との時間のズレが多くなっててすいません…。
この辺に来たら一番行きやすいカフェです。
休日のお昼過ぎ、ほぼ満席で賑わってました。
ダーは、ミックスジュース。 ←めちゃ濃厚で美味しかったです。

私は、カフェラテ。

あと、モカケーキ? ←コーヒークリームと、ムースとスポンジが層になってます。甘いけど軽めな口当たりでした。

使い勝手のいいお店です。

伏見区東大手町754 ユーロモダンビル 2F
050-5590-9098
11:00~23:00(
火曜休み
この後まだ時間あったので、カラオケに行ってからの飲み会となりました…♪

去年からインスタも始めて、最近ブログが訪問との時間のズレが多くなっててすいません…。
ランチの後に“MOMOテラス”に寄って、帰りに1Fの“スティック スイーツ ファクトリー”でおやつ買いました。
カフェも併設されてます。

見てたらどれも食べたくなりますけど、フルーツタルト(238円)& 紫芋タルト(270円)にしました。


サクッとしたタルト生地。甘すぎず普通に美味しかったです。


カフェも併設されてます。

見てたらどれも食べたくなりますけど、フルーツタルト(238円)& 紫芋タルト(270円)にしました。


サクッとしたタルト生地。甘すぎず普通に美味しかったです。


スティック・スイーツ・ファクトリー MOMOテラス店 (ケーキ / 六地蔵駅(京都市営)、六地蔵駅(JR)、六地蔵駅(京阪))
昼総合点★★★☆☆ 3.2
久しぶりに会ったお友達と伏見桃山の“MOMOテラス”近くの、まだ新しい“瀬のしろ”っていうおばんざいのお店でランチしました。

お夫婦お2人でされてる感じで、小ぢんまりした家庭的な雰囲気のあるお店でした。
ランチは、おばんざいのバイキング(1,500円)でした。
おばんざいは1皿1皿の入ってる量は多くはないですけど、種類がたくさんあって次から作ってはったので充実してました。
おでん・南瓜・出し巻き・うの花・肉じゃが…他。
大葉で巻かれた焼きおにぎりが、オリーブオイルで焼いたおにぎりらしくて美味しかったです。


おばんざいは優しい食べやすいお味で、しつこくないのでその分たくさん食べられたので…もちろん2回目行きました♪ (おにぎりは半分食べかけのですけど)
小籠包・もち米の胡麻団子・ポテサラ・筍の天ぷら…他。

どれも美味しかったです♪
伏見区桃山町山ノ下55-15
075ー644ー5770
11:30~14:30(ランチバイキング) 17:30~21:30
月曜・火曜休み

お夫婦お2人でされてる感じで、小ぢんまりした家庭的な雰囲気のあるお店でした。
ランチは、おばんざいのバイキング(1,500円)でした。
おばんざいは1皿1皿の入ってる量は多くはないですけど、種類がたくさんあって次から作ってはったので充実してました。
おでん・南瓜・出し巻き・うの花・肉じゃが…他。
大葉で巻かれた焼きおにぎりが、オリーブオイルで焼いたおにぎりらしくて美味しかったです。


おばんざいは優しい食べやすいお味で、しつこくないのでその分たくさん食べられたので…もちろん2回目行きました♪ (おにぎりは半分食べかけのですけど)
小籠包・もち米の胡麻団子・ポテサラ・筍の天ぷら…他。

どれも美味しかったです♪
伏見区桃山町山ノ下55-15
075ー644ー5770
11:30~14:30(ランチバイキング) 17:30~21:30
月曜・火曜休み
瀬のしろ 和ダイニングバー (バイキング / 六地蔵駅(京都市営)、六地蔵駅(JR)、石田駅(京都市営))
昼総合点★★★☆☆ 3.5
伏見に遊びに行った時に、待ち合わせで“京阪 伏見桃山駅”すぐの“くれたけ”っていう喫茶店に入りました。私がこの辺に、住んでた時からあるのでめちゃ長いことされてますね〜。
店内も所々がレトロチック?で、お店の方も家庭的な雰囲気があるお店です。

先に来てはったお友達らは、もうお昼食べ終わり掛けてはったので急いで私らも注文しました〜。
ダーは、スパゲティセット(サラダ&スープ)。 ←濃いケチャップ味がよく絡んで美味しかったです。コーンスープが濃厚でダーは喜んでました。


私は、おすすめセットのオムライス 760円。 ←サラダ&コンソメスープでした。

中のライスはあっさり目なお味で、クリームコロッケも付いててボリュームで美味しかったです。


伏見区京町4-170
075-622-2808
9:00~22:00
店内も所々がレトロチック?で、お店の方も家庭的な雰囲気があるお店です。

先に来てはったお友達らは、もうお昼食べ終わり掛けてはったので急いで私らも注文しました〜。
ダーは、スパゲティセット(サラダ&スープ)。 ←濃いケチャップ味がよく絡んで美味しかったです。コーンスープが濃厚でダーは喜んでました。


私は、おすすめセットのオムライス 760円。 ←サラダ&コンソメスープでした。

中のライスはあっさり目なお味で、クリームコロッケも付いててボリュームで美味しかったです。


伏見区京町4-170
075-622-2808
9:00~22:00
関連ランキング:喫茶店 | 伏見桃山駅、桃山御陵前駅、桃山駅
…続きへ続く。続きを読む
酒蔵など見学の後、坂本龍馬の“寺田屋”は前に行ったのでスルーして“十石舟”に乗りました。
のんびり外からの酒蔵や町並みを巡る55分の旅です。


途中下車して“三栖閘門”の資料館に寄りました。伏見港に船のスムーズな通航の為に造られたものらしくて、模型など使って分かりやすく説明されてて歴史の勉強にもなりました。


そして“龍馬&お龍さんの像”やお土産屋さんなどに寄ってウロウロ。


…続きへ続く。続きを読む
のんびり外からの酒蔵や町並みを巡る55分の旅です。


途中下車して“三栖閘門”の資料館に寄りました。伏見港に船のスムーズな通航の為に造られたものらしくて、模型など使って分かりやすく説明されてて歴史の勉強にもなりました。


そして“龍馬&お龍さんの像”やお土産屋さんなどに寄ってウロウロ。


…続きへ続く。続きを読む
GWはダーの体調とかもあって、予定がコロコロと変わってしまって前半は結局近場の伏見に行こうってなりました。
着いてすぐお昼ごはんで、懐かしい“伏見桃山”京阪駅前の地元のお友達お薦めの“うまいもん屋 櫻”に。

お店すぐ横が線路なので窓から電車が通るのが見えます。


お値段もお得な定食メニューがたくさんありましたけど、日替わりなど人気メニューは既に完売でした。
ダーは、海老カツ定食 780円。 ←茶碗蒸しにミニ奴やおばんざい・ポテサラ・お味噌汁など付いてます。海老はプリプリでずっと中は熱々でした。(+200円でお造り付きにも出来ます。)


私は、櫻定食 940円。 ←ダーのの他に海老の湯葉巻き付いてましたけど、これの餡かけが少し塩っぱかったです。ご飯は十六穀米に。


…続きへ続く。続きを読む
着いてすぐお昼ごはんで、懐かしい“伏見桃山”京阪駅前の地元のお友達お薦めの“うまいもん屋 櫻”に。

お店すぐ横が線路なので窓から電車が通るのが見えます。


お値段もお得な定食メニューがたくさんありましたけど、日替わりなど人気メニューは既に完売でした。
ダーは、海老カツ定食 780円。 ←茶碗蒸しにミニ奴やおばんざい・ポテサラ・お味噌汁など付いてます。海老はプリプリでずっと中は熱々でした。(+200円でお造り付きにも出来ます。)


私は、櫻定食 940円。 ←ダーのの他に海老の湯葉巻き付いてましたけど、これの餡かけが少し塩っぱかったです。ご飯は十六穀米に。


関連ランキング:居酒屋 | 伏見桃山駅、桃山御陵前駅、桃山駅
…続きへ続く。続きを読む
お友達らと、お出掛け帰りに行った“ラーメン横綱 醍醐店”です。
みんながラーメンがいいって言うので、「もう“横綱”は10年以上?もっと行ってない」って言うたら一番近かったこちらになりました。
みんながラーメンがいいって言うので、「もう“横綱”は10年以上?もっと行ってない」って言うたら一番近かったこちらになりました。
先週末にお出掛けした時に、烏丸七条通りを東に行った“サレドカフェ”でランチしました。“ちゃばな”さんのお店みたいでそのビル2Fにあります。

開店直後でしたけど既に半分位入ってはって、後は予約席になってたんですけど予約の時間までならって事で入れました。こちらのアンティークな素敵なソファー席を囲む様に、テーブル席やカウンター席があって窓が全面にあるので開放的な明るい雰囲気でした。

もう5月になるんですね〜早いですね〜。

ランチメニューはおばんざい中心のものの他に、カレーや唐揚げや生姜焼きなど色々ありました。 けど2人とも、土日10食限定のランチ(880円)にしました。

小さなカードに使われたお野菜が書いてありました。1食にこんだけ使おう思たら、うちでは無理なので嬉しいですね〜。 お味付けはどれもいい塩梅で、玉子焼きはちょっと甘いのんでした。

お野菜ばかりやったので、ダーはあっさりし過ぎてて他のにしたら良かったって後で言うてました。男の方にはガッツリ系じゃないので物足りないかもですね〜。


下京区七条通新町東入ル夷之町727 アイエスビル2F 075-341-1410 11:30-23:00 火曜休み
そして初めての“城南宮”に行きました。ダーは今のとこの引っ越しの時に、方除などでお世話になったので来てるんですけど、ゆっくり中を廻った事はないみたいでした。

一寸法師がお椀で辿り着いたのが、こちらの近くの“鳥羽”やったという事で縁が繋がったそうです。 可愛いお守りなども販売されてました。

そして本殿お参りの後、目的の神苑に入りました。 お天気良くって、GW前のせいか?人も疎らでした。風も心地よくて緑も鮮やかで綺麗でした〜☆

苑内は広くて、5つある何処のお庭も綺麗にお手入れされてて素敵でした♪

途中のお茶室で、お抹茶と“鶴屋吉信”さんのアヤメのお菓子頂きました。


もう桜は終わってしまいましたけど、今はツツジや藤の花がちょうど見頃になってます。

藤の花って20代の頃に、確か“平安神宮”で見た以来でした。 紫…綺麗です♡ 子供の頃に着物着て、付けてた髪飾りをちょっと思い出しました。


伏見区中島鳥羽離宮町 7 075 -623- 0846 9:00~16:30

開店直後でしたけど既に半分位入ってはって、後は予約席になってたんですけど予約の時間までならって事で入れました。こちらのアンティークな素敵なソファー席を囲む様に、テーブル席やカウンター席があって窓が全面にあるので開放的な明るい雰囲気でした。

もう5月になるんですね〜早いですね〜。

ランチメニューはおばんざい中心のものの他に、カレーや唐揚げや生姜焼きなど色々ありました。 けど2人とも、土日10食限定のランチ(880円)にしました。

小さなカードに使われたお野菜が書いてありました。1食にこんだけ使おう思たら、うちでは無理なので嬉しいですね〜。 お味付けはどれもいい塩梅で、玉子焼きはちょっと甘いのんでした。

お野菜ばかりやったので、ダーはあっさりし過ぎてて他のにしたら良かったって後で言うてました。男の方にはガッツリ系じゃないので物足りないかもですね〜。


下京区七条通新町東入ル夷之町727 アイエスビル2F 075-341-1410 11:30-23:00 火曜休み
関連ランキング:カフェ | 京都駅、五条駅(京都市営)、七条駅
そして初めての“城南宮”に行きました。ダーは今のとこの引っ越しの時に、方除などでお世話になったので来てるんですけど、ゆっくり中を廻った事はないみたいでした。

一寸法師がお椀で辿り着いたのが、こちらの近くの“鳥羽”やったという事で縁が繋がったそうです。 可愛いお守りなども販売されてました。

そして本殿お参りの後、目的の神苑に入りました。 お天気良くって、GW前のせいか?人も疎らでした。風も心地よくて緑も鮮やかで綺麗でした〜☆

苑内は広くて、5つある何処のお庭も綺麗にお手入れされてて素敵でした♪

途中のお茶室で、お抹茶と“鶴屋吉信”さんのアヤメのお菓子頂きました。


もう桜は終わってしまいましたけど、今はツツジや藤の花がちょうど見頃になってます。

藤の花って20代の頃に、確か“平安神宮”で見た以来でした。 紫…綺麗です♡ 子供の頃に着物着て、付けてた髪飾りをちょっと思い出しました。


伏見区中島鳥羽離宮町 7 075 -623- 0846 9:00~16:30
プロフィール

ねね
食べ歩きが好きな主婦のブログです♪
2015年5月にFC2ブログから引っ越してきました。
でも過去のブログがちょっと崩れちゃいました(汗)
まだまだ整理中です。
これからもよろしくお願いします♪
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
PR
ブログランキング
記事検索
最新記事
人気記事(最新30日間)
タグクラウド
- BBQ
- いただきもの
- おうどん
- お城
- お好み焼き
- お寺
- お寿司
- お弁当
- お気に入り
- お洒落
- お肉
- お花
- お蕎麦
- お酒
- お餅
- お魚
- かき氷
- たい焼き
- アイス
- イタリアン
- イベント
- インド料理
- エクレア
- エスニック料理
- カレー
- ガレット
- クッキー
- クレープ
- シナモンロール
- シフォンケーキ
- スペイン料理
- スポーツ
- タイ料理
- タルト
- チョコ
- トンカツ
- ドーナッツ
- ドーナツ
- ハンバーガー
- ハンバーグ
- バイキング
- バウムクーヘン
- バル
- パスタ
- パフェ
- パン
- パンケーキ
- ビストロ
- ビール
- ピザ
- フレンチ
- ブッセ
- ベトナム料理
- ホットケーキ
- ボリュミー
- ボリューミー
- ポルタ
- モーニング
- ラーメン
- レトロ
- ワッフル
- 一乗寺
- 中京区
- 中華料理
- 串カツ
- 串焼き
- 丸太町
- 二条
- 可愛い
- 和菓子
- 和食
- 天ぷら
- 天丼
- 寺町
- 川床
- 広島焼き
- 景色
- 松茸昆布
- 柚子
- 桜
- 洋食
- 漬け物
- 焼きそば
- 焼き鳥
- 煎餅
- 癒し
- 神社
- 紅葉
- 行列のできるお店
- 行列の出来るお店
- 行列の出来る店
- 西京区
- 観光
- 遊び
- 隠れ家
- 韓国料理
- 食べ放題
- 餃子
- 麩屋町
カテゴリー
リンク集
PR
読者登録
QRコード