御池
先月のまだ続きますが、めっちゃ久しぶりに行った“イタリアンバール & カフェ ルゴール”。
落ち着いた内装でゆったりしたソファー席もあって寛げます。
キャラメルラテ & エスプレッソ(ダブル)。

スイーツセット。 ←ガトーショコラ・オレンジ・ティラミス・アイス。


中京区新町御池上ル中之町50-1 シェモア御池新町1F
075-213-2888
[日〜木]11:30~23:00
[金・土]11:30~24:00(平日16:00〜17:00休)
水曜休み
帰りにお店からすぐ近くの“御金(みかね)神社”に寄りました。
年末ジャンボ宝くじを、数日後に買いに行く予定もあったのでご近所やったの思い出して…。

昔は人も疎らでしたけど、メディア他で段々と知られるようになって来たので、この日もお参りするのに行列出来てました。小さな神社なのでお守りなど買うのも人で大変でした。

落ち着いた内装でゆったりしたソファー席もあって寛げます。
キャラメルラテ & エスプレッソ(ダブル)。

スイーツセット。 ←ガトーショコラ・オレンジ・ティラミス・アイス。


中京区新町御池上ル中之町50-1 シェモア御池新町1F
075-213-2888
[日〜木]11:30~23:00
[金・土]11:30~24:00(平日16:00〜17:00休)
水曜休み
帰りにお店からすぐ近くの“御金(みかね)神社”に寄りました。
年末ジャンボ宝くじを、数日後に買いに行く予定もあったのでご近所やったの思い出して…。

昔は人も疎らでしたけど、メディア他で段々と知られるようになって来たので、この日もお参りするのに行列出来てました。小さな神社なのでお守りなど買うのも人で大変でした。

ダーと前に行った休日ランチの“パエリアレストラン バラッカ”です。
御池通りから柳馬場通りを少し下がったとこにあります。
小じんまりとしてましたが、スッキリしてて綺麗な明るいお店で常に満席状態でした。
2人とも、メインを選べるランチ(1,620円)にしました。
前菜の盛り合わせ。 ←豚の塩釜・鶏のアンダルシア風フライ・ほうれん草のオムレツ・満願寺唐辛子のソテー 赤パプリカのソース・鰯の酢漬け…など。

メイン1つ目は、イベリコ豚の鉄板焼き(+540円)。 ←肉厚ジューシーで甘みもあって美味しかったです。

2つ目は、海の幸のパエリア。 ←秋食材のメニューがあったんですけど、完売やったので普通にこちらにしました。旨味がギュッと詰まってて久しぶりのパエリア美味しかったです。


ドリンク付きで、カモミールティーに。

中京区柳馬場通姉小路下ル78
075−256ー8371
平日 12:00~14:30 / 17:00~22:00
土日祝 12:00~22:00 (土日祝のランチラストオーダーは 16:00)
不定休
御池通りから柳馬場通りを少し下がったとこにあります。
小じんまりとしてましたが、スッキリしてて綺麗な明るいお店で常に満席状態でした。
2人とも、メインを選べるランチ(1,620円)にしました。
前菜の盛り合わせ。 ←豚の塩釜・鶏のアンダルシア風フライ・ほうれん草のオムレツ・満願寺唐辛子のソテー 赤パプリカのソース・鰯の酢漬け…など。

メイン1つ目は、イベリコ豚の鉄板焼き(+540円)。 ←肉厚ジューシーで甘みもあって美味しかったです。

2つ目は、海の幸のパエリア。 ←秋食材のメニューがあったんですけど、完売やったので普通にこちらにしました。旨味がギュッと詰まってて久しぶりのパエリア美味しかったです。


ドリンク付きで、カモミールティーに。

中京区柳馬場通姉小路下ル78
075−256ー8371
平日 12:00~14:30 / 17:00~22:00
土日祝 12:00~22:00 (土日祝のランチラストオーダーは 16:00)
不定休
パエリアレストラン バラッカ (スペイン料理 / 烏丸御池駅、京都市役所前駅、三条駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.6
休日ランチで行った“ヒグチ亭”です。
人気なお店みたいで、予約してなかったので20分くらい待つことになりました。

2人とも、ランチ Aコース(1,000円)にしました。
南瓜のスープ。 ←この時期はやっぱり南瓜出ますよね。ダーの予感的中!何とか数口飲んでました。
南瓜こんな美味しいのに…。

前菜の盛り合わせ。 ←ポテサラ&バケット・マグロ&お米のサラダ・マグロ&焼き茄子・パテ・キッシュ。

メインでダーは、豚肉のグリル。 ←酸味のあるサッパリしたソース掛かってました。

私は、ハンバーグ。 ←目玉焼き乗せ。お肉がギュッと詰まってて肉々しくかったです。
ハッシュポテト&ラタトゥイユが付いてました。



中京区瓦ノ町373 メイゾン東洞院
050−5592−3599
11:30~15:00 17:00~23:00
火曜休み
人気なお店みたいで、予約してなかったので20分くらい待つことになりました。

2人とも、ランチ Aコース(1,000円)にしました。
南瓜のスープ。 ←この時期はやっぱり南瓜出ますよね。ダーの予感的中!何とか数口飲んでました。
南瓜こんな美味しいのに…。

前菜の盛り合わせ。 ←ポテサラ&バケット・マグロ&お米のサラダ・マグロ&焼き茄子・パテ・キッシュ。

メインでダーは、豚肉のグリル。 ←酸味のあるサッパリしたソース掛かってました。

私は、ハンバーグ。 ←目玉焼き乗せ。お肉がギュッと詰まってて肉々しくかったです。
ハッシュポテト&ラタトゥイユが付いてました。



中京区瓦ノ町373 メイゾン東洞院
050−5592−3599
11:30~15:00 17:00~23:00
火曜休み
ヒグチ亭 (洋食 / 烏丸御池駅、丸太町駅(京都市営)、京都市役所前駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.8
意外に近くにあった“α フーズ&ドリンク”カフェに、ちょっと前の休日に行ってみました。

外観も店内も黒&黄色が基調な感じで、奥に細長〜い造りになってて時々可愛いわんちゃんが顔を出してくれて癒しになってました。

ダーはよく紹介されてる、雲下コーヒー(650円)。

私は、雲下抹茶オレ(650円)に。 ←雲下は、マンゴーやバナナミルクやカプチーノなど他にも色々ありました。 つい色んな角度から撮ってしまいます。


湯気で綿アメが溶けてゆきます。ゆっくりなので途中で食べかけましたけど、大人になって食べる綿アメは大胆に食べられなくて食べにくかったです。

段々と溶けて最後の方は雲みたいになってました。

…続きへ続く。
続きを読む

外観も店内も黒&黄色が基調な感じで、奥に細長〜い造りになってて時々可愛いわんちゃんが顔を出してくれて癒しになってました。

ダーはよく紹介されてる、雲下コーヒー(650円)。

私は、雲下抹茶オレ(650円)に。 ←雲下は、マンゴーやバナナミルクやカプチーノなど他にも色々ありました。 つい色んな角度から撮ってしまいます。


湯気で綿アメが溶けてゆきます。ゆっくりなので途中で食べかけましたけど、大人になって食べる綿アメは大胆に食べられなくて食べにくかったです。

段々と溶けて最後の方は雲みたいになってました。

…続きへ続く。
続きを読む
お友達から“フクミミ”に行きたい、というお誘いでランチする事になりました。

お昼時間だいぶ過ぎてたので、割と空いてましたけどカウンター席になってしまいました…。こちらのランチでは初めてでしたけど、ハワイアンカフェですので色々ありますね〜。

金曜日恒例の、Eukumimiサラダボウルプレートに。

スープ。 ←具がいっぱいで優しいお味。

チキンと温玉のシーザーサラダ。 ←こちらもチキンも盛り盛りでボリューミーでした。

夏野菜のゼリー寄せ&アボカドのせ冷奴&白身魚のフライ&ミニグリーンスムージー。

五穀米入り牛蒡ご飯。 ←牛蒡の食感や香り良く美味しかったです。おかわり自由です。

せっかくなので、ミニパンケーキ(+200円)を1つだけ付けました♪ ←中はふんわり、バター感もあって変わらず美味しかったです♪

ランチが思ったよりボリューミー過ぎて、パンケーキの時は既にお腹いっぱい!でした…。
でもどれも美味しく、見ても楽しみながらいただけました♪

お昼時間だいぶ過ぎてたので、割と空いてましたけどカウンター席になってしまいました…。こちらのランチでは初めてでしたけど、ハワイアンカフェですので色々ありますね〜。

金曜日恒例の、Eukumimiサラダボウルプレートに。

スープ。 ←具がいっぱいで優しいお味。

チキンと温玉のシーザーサラダ。 ←こちらもチキンも盛り盛りでボリューミーでした。

夏野菜のゼリー寄せ&アボカドのせ冷奴&白身魚のフライ&ミニグリーンスムージー。

五穀米入り牛蒡ご飯。 ←牛蒡の食感や香り良く美味しかったです。おかわり自由です。

せっかくなので、ミニパンケーキ(+200円)を1つだけ付けました♪ ←中はふんわり、バター感もあって変わらず美味しかったです♪

ランチが思ったよりボリューミー過ぎて、パンケーキの時は既にお腹いっぱい!でした…。
でもどれも美味しく、見ても楽しみながらいただけました♪
- 中京区姉小路衣棚西入ル長浜町143-3
- 075-252-2933
- 9:00~21:00(休日は~8:00)
お久しぶりに〜て言うても、前に行ってからだいぶ経ちますけど“!-foods(エクスクラメーション・フーズ)”さんに晩ご飯のおかず買いに寄りました。
雨降りやってモタモタしてたら、中からお店の方が笑顔で出て来はってドアを開けて待っててくれはりました。(すいません。でも嬉しいですよね〜♪)
外観的にスッキリお洒落で、いい意味でちょっと浮いて?目立ってます。

2階建てのカフェ&ダイニングになってるんですけど、私はおかずのテイクアウトしか利用してないです。
対面販売はすぐ決められないのでちょっと緊張するんですけど、ゆっくりどうぞって言うて貰えると安心します。
手作りのサラダやお惣菜やお野菜タルトなどの他に、おやつタルトや焼き菓子など他あります。

タンドリーチキンサラダ 260円。 ←カラッと揚げられたチキンに、カレー風味のお野菜のソテーが一緒に入ってます。


タルト生地は、サックリして厚めで好きなお味です。今回は初めてのものにしました。
きのこ 260円。 ←きのこがたっぷりでちょっと塩気が効いてました。
人参とキャベツ 260円。 ←玉子感あるプニプニとお野菜の食感とのお味が美味しかったです。


コロッケ 260円。 ←可愛い1口サイズ。お肉&ポテトがギュッと詰まってて、シンプルなお味付けなのでパクパク食べられます。

今度は、おやつタルトや焼き菓子をメインに買おかなーと思います♪
中京区三条新町上ル東側
075-201-6860
11:00~21:30 ランチタイムは~17:00
月曜休み
http://www.ebbyart.com/exfoods/#
雨降りやってモタモタしてたら、中からお店の方が笑顔で出て来はってドアを開けて待っててくれはりました。(すいません。でも嬉しいですよね〜♪)
外観的にスッキリお洒落で、いい意味でちょっと浮いて?目立ってます。

2階建てのカフェ&ダイニングになってるんですけど、私はおかずのテイクアウトしか利用してないです。
対面販売はすぐ決められないのでちょっと緊張するんですけど、ゆっくりどうぞって言うて貰えると安心します。
手作りのサラダやお惣菜やお野菜タルトなどの他に、おやつタルトや焼き菓子など他あります。

タンドリーチキンサラダ 260円。 ←カラッと揚げられたチキンに、カレー風味のお野菜のソテーが一緒に入ってます。


タルト生地は、サックリして厚めで好きなお味です。今回は初めてのものにしました。
きのこ 260円。 ←きのこがたっぷりでちょっと塩気が効いてました。
人参とキャベツ 260円。 ←玉子感あるプニプニとお野菜の食感とのお味が美味しかったです。


コロッケ 260円。 ←可愛い1口サイズ。お肉&ポテトがギュッと詰まってて、シンプルなお味付けなのでパクパク食べられます。

今度は、おやつタルトや焼き菓子をメインに買おかなーと思います♪
中京区三条新町上ル東側
075-201-6860
11:00~21:30 ランチタイムは~17:00
月曜休み
http://www.ebbyart.com/exfoods/#
ダーが今年は、東京も大阪も神戸や京都までマラソンの抽選に外れて福知山も中止になって、後はちょこっと大会に出るだけになってしまったのでちょっとテンション↓で…。
もうダイエットもそんなしなくて良くなったので、久しぶりの焼肉♪を食べに近所の“昇瑛”っていうお店に行きました。

ホンマ、ちゃんと焼肉食べに行くのって1年振り?くらいです。嬉しい〜♪
おまけに行った日は、ちょうど黒毛牛が割引期間中やってラッキーでした〜☆(11/4までです。)


広々&ゆったりした掘りごたつ席で、お隣とも暖簾で仕切られてて落ち着いて食べられる雰囲気でした。

キムチの盛り合わせ 680円 ←酸味は少なくて、程よい辛さで食べやすかったです。

タン塩 880円。


割引になってた、黒毛上カルビ & 黒毛上ロース & 黒毛上ハラミ。 ←2皿までという事で、後で追加注文しました。
どれも口の中で、すぐ無くなるくらいの柔らかさで美味しかったです♪

シーザーサラダ 600円。 ←チーズのお味が濃厚でした。
黒毛ロース & 黒毛カルビ ←2人前ずつ。
中落ちカルビ わさび焼き 780円。 ←程よくわさびが効いてました。ダーが食べたい言うて注文したんですけど、私は普通のが良かったです。



玉子スープ 380円。 ←胡麻油がアクセントになってました。

石焼ピビンバ 800円。 ←甘さと辛さがいい塩梅で美味しかったです♪

私作。ちょっとお焦げ度が足りひんかった…。

生チョコアイス ミックス(抹茶&チョコ) 320円。& お芋アイス 480円。 ←見た目通りの、さつま芋のお味のアイスでした♪

焼肉美味しいですね〜。お腹いっぱい!なりました〜♪
中京区室町西入玉蔵町118
050-5798-5625
月~土 17:00~23:00
日・祝日 17:00~22:30
不定休
もうダイエットもそんなしなくて良くなったので、久しぶりの焼肉♪を食べに近所の“昇瑛”っていうお店に行きました。

ホンマ、ちゃんと焼肉食べに行くのって1年振り?くらいです。嬉しい〜♪
おまけに行った日は、ちょうど黒毛牛が割引期間中やってラッキーでした〜☆(11/4までです。)


広々&ゆったりした掘りごたつ席で、お隣とも暖簾で仕切られてて落ち着いて食べられる雰囲気でした。

キムチの盛り合わせ 680円 ←酸味は少なくて、程よい辛さで食べやすかったです。

タン塩 880円。


割引になってた、黒毛上カルビ & 黒毛上ロース & 黒毛上ハラミ。 ←2皿までという事で、後で追加注文しました。
どれも口の中で、すぐ無くなるくらいの柔らかさで美味しかったです♪

シーザーサラダ 600円。 ←チーズのお味が濃厚でした。
黒毛ロース & 黒毛カルビ ←2人前ずつ。
中落ちカルビ わさび焼き 780円。 ←程よくわさびが効いてました。ダーが食べたい言うて注文したんですけど、私は普通のが良かったです。



玉子スープ 380円。 ←胡麻油がアクセントになってました。

石焼ピビンバ 800円。 ←甘さと辛さがいい塩梅で美味しかったです♪

私作。ちょっとお焦げ度が足りひんかった…。

生チョコアイス ミックス(抹茶&チョコ) 320円。& お芋アイス 480円。 ←見た目通りの、さつま芋のお味のアイスでした♪

焼肉美味しいですね〜。お腹いっぱい!なりました〜♪
中京区室町西入玉蔵町118
050-5798-5625
月~土 17:00~23:00
日・祝日 17:00~22:30
不定休
昇瑛 (焼肉 / 烏丸御池駅、烏丸駅、四条駅(京都市営))
夜総合点★★★★☆ 4.0
プロフィール

ねね
食べ歩きが好きな主婦のブログです♪
2015年5月にFC2ブログから引っ越してきました。
でも過去のブログがちょっと崩れちゃいました(汗)
まだまだ整理中です。
これからもよろしくお願いします♪
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
PR
ブログランキング
記事検索
最新記事
人気記事(最新30日間)
タグクラウド
- BBQ
- いただきもの
- おうどん
- お城
- お好み焼き
- お寺
- お寿司
- お弁当
- お気に入り
- お洒落
- お肉
- お花
- お蕎麦
- お酒
- お餅
- お魚
- かき氷
- たい焼き
- アイス
- イタリアン
- イベント
- インド料理
- エクレア
- エスニック料理
- カレー
- ガレット
- クッキー
- クレープ
- シナモンロール
- シフォンケーキ
- スペイン料理
- スポーツ
- タイ料理
- タルト
- チョコ
- トンカツ
- ドーナッツ
- ドーナツ
- ハンバーガー
- ハンバーグ
- バイキング
- バウムクーヘン
- バル
- パスタ
- パフェ
- パン
- パンケーキ
- ビストロ
- ビール
- ピザ
- フレンチ
- ブッセ
- ベトナム料理
- ホットケーキ
- ボリュミー
- ボリューミー
- ポルタ
- モーニング
- ラーメン
- レトロ
- ワッフル
- 一乗寺
- 中京区
- 中華料理
- 串カツ
- 串焼き
- 丸太町
- 二条
- 可愛い
- 和菓子
- 和食
- 天ぷら
- 天丼
- 寺町
- 川床
- 広島焼き
- 景色
- 松茸昆布
- 柚子
- 桜
- 洋食
- 漬け物
- 焼きそば
- 焼き鳥
- 煎餅
- 癒し
- 神社
- 紅葉
- 行列のできるお店
- 行列の出来るお店
- 行列の出来る店
- 西京区
- 観光
- 遊び
- 隠れ家
- 韓国料理
- 食べ放題
- 餃子
- 麩屋町
カテゴリー
リンク集
PR
読者登録
QRコード