東山
すっかり忘れてた、将軍塚に行った日のランチ。
三条京阪駅近くの路地を入った、ビル地下にある“昆明”ていう中華料理屋さん。

私は、八宝菜定食 980円。 ←海老・帆立の他、お野菜も色々入ってお味もいい塩梅でした。
サラダ・スープ・ご飯・お漬物・杏仁豆腐付き。


ダーは、麻婆豆腐定食 900円。 ←花椒が効いてる感じで、辛いけどサラッとあっさりめなお味でした。杏仁豆腐は、も少し甘さがあったら良かったな〜ってダーも言うてました。

左京区超勝寺門前町84-1 ライフビルB-1
075ー752−1209
11:30~14:30 17:00~22:30
木曜休み
“青蓮院門跡”の“福徳門”を入ると、紅葉が綺麗でした。



…続きへ続く。
続きを読む
三条京阪駅近くの路地を入った、ビル地下にある“昆明”ていう中華料理屋さん。

私は、八宝菜定食 980円。 ←海老・帆立の他、お野菜も色々入ってお味もいい塩梅でした。
サラダ・スープ・ご飯・お漬物・杏仁豆腐付き。


ダーは、麻婆豆腐定食 900円。 ←花椒が効いてる感じで、辛いけどサラッとあっさりめなお味でした。杏仁豆腐は、も少し甘さがあったら良かったな〜ってダーも言うてました。

左京区超勝寺門前町84-1 ライフビルB-1
075ー752−1209
11:30~14:30 17:00~22:30
木曜休み
昆明 (中華料理 / 三条京阪駅、三条駅、東山駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.3
“青蓮院門跡”の“福徳門”を入ると、紅葉が綺麗でした。



…続きへ続く。
続きを読む
だいぶ前になりましたけど、私の誕生日に“1596”っていうお店でお食事しました。
場所で思い出したんですけど、何年か前にランチに行った“コンフォール”っていうお店が閉店された後のお店みたいでした。

鴨川が見渡せるテラス席もそのままあって、ちょっとハワイアン風で雰囲気はいい感じでした。
行った日はまだ桜も咲いてなくて寒かったので室内でしたけど、桜も観えて夏の夜なんかも素敵なテラスやと思います♪

お食事は、お肉が選べるステーキのコースにしました。

シーザーサラダ。 ←ボリューミーなサラダ!

オマール海老 & クスクス。蛸のカルパッチョ。 ←どちらも美味しかったです。

ビーフジャーキー。リエット。ハワイのパン。 ←ほんとはリエットとかジャーキーって苦手なんですけど、クセが少なくて美味しくいただきました♪ パンもほわほわでした。

お酒も色々いただきました♪

…続きへ続く。
続きを読む
場所で思い出したんですけど、何年か前にランチに行った“コンフォール”っていうお店が閉店された後のお店みたいでした。

鴨川が見渡せるテラス席もそのままあって、ちょっとハワイアン風で雰囲気はいい感じでした。
行った日はまだ桜も咲いてなくて寒かったので室内でしたけど、桜も観えて夏の夜なんかも素敵なテラスやと思います♪

お食事は、お肉が選べるステーキのコースにしました。

シーザーサラダ。 ←ボリューミーなサラダ!

オマール海老 & クスクス。蛸のカルパッチョ。 ←どちらも美味しかったです。

ビーフジャーキー。リエット。ハワイのパン。 ←ほんとはリエットとかジャーキーって苦手なんですけど、クセが少なくて美味しくいただきました♪ パンもほわほわでした。

お酒も色々いただきました♪

…続きへ続く。
続きを読む
ランチで行った“歳時記 年神(としがみ)”っていう八坂神社の近くにあるお店です。
1階はほぼカウンター席で、小じんまりとしてましたが2階もあって綺麗なお店でした。
ランチ3種類の中から2人とも、鶏の照り焼き丼(1,300円)にしました。

鶏が、大きくてふっくら柔らかく美味しかったです。
私にはちょっと濃ゆめでしたけど錦糸卵が下にあって、山椒もアクセントになってていい塩梅でした。

小鉢は、出し巻き卵・小芋・ほうれん草のお浸しや酢の物など。 ←どれも優しいお上品なお味付けでした。

デザートも付いてます。抹茶のパウンドケーキでした〜。小豆がいい感じ♪

PCもいい美味しいランチでした〜♪ (でも普段はランチは予約のみみたいで、この時期だけされてたのかもしれません…。)
…続きへ続く。
東山区東大路通松原上ル月見町6
075−741−6126
17:00~翌3:00
火曜休み
1階はほぼカウンター席で、小じんまりとしてましたが2階もあって綺麗なお店でした。
ランチ3種類の中から2人とも、鶏の照り焼き丼(1,300円)にしました。

鶏が、大きくてふっくら柔らかく美味しかったです。
私にはちょっと濃ゆめでしたけど錦糸卵が下にあって、山椒もアクセントになってていい塩梅でした。

小鉢は、出し巻き卵・小芋・ほうれん草のお浸しや酢の物など。 ←どれも優しいお上品なお味付けでした。

デザートも付いてます。抹茶のパウンドケーキでした〜。小豆がいい感じ♪

PCもいい美味しいランチでした〜♪ (でも普段はランチは予約のみみたいで、この時期だけされてたのかもしれません…。)
…続きへ続く。
東山区東大路通松原上ル月見町6
075−741−6126
17:00~翌3:00
火曜休み
関連ランキング:和食(その他) | 祇園四条駅、河原町駅、東山駅
お墓参りの時に人が多過ぎて歩くのも大変やった日、ランチのお店を探すのも大変そうやったので行き道にあった“ことら”っていうお店に入りました。“八坂神社”を少し南に行った向かい側にあります。

お店は小じんまりと、カウンター席が中心でテーブル席は4人掛け2つでした。
ダーは今年お初のビールを注文。

ミックス焼きそば 950円。 ←少し甘い濃厚なソースで辛子入り?時々ピリッとなります。麺もモチッと美味しかったです。

豆腐の京風お好み焼き 900円。 ←フワフワな生地で軽くあっさりしたお味で、表面にお醤油が付けてあるそうでお店の方が「お出し汁に付けて食べて下さい」て、言われましたけどそのままでも美味しかったです。


お昼の営業は、お正月だけみたいな感じでした…。
東山区祇園町南側529-1 祇園ケントビル1-A
075-525-4050
18:00~3:00
日曜、第1月曜休み
続きを読む

お店は小じんまりと、カウンター席が中心でテーブル席は4人掛け2つでした。
ダーは今年お初のビールを注文。

ミックス焼きそば 950円。 ←少し甘い濃厚なソースで辛子入り?時々ピリッとなります。麺もモチッと美味しかったです。

豆腐の京風お好み焼き 900円。 ←フワフワな生地で軽くあっさりしたお味で、表面にお醤油が付けてあるそうでお店の方が「お出し汁に付けて食べて下さい」て、言われましたけどそのままでも美味しかったです。


お昼の営業は、お正月だけみたいな感じでした…。
東山区祇園町南側529-1 祇園ケントビル1-A
075-525-4050
18:00~3:00
日曜、第1月曜休み
関連ランキング:鉄板焼き | 祇園四条駅、三条京阪駅、河原町駅
続きへ続く…。続きを読む
新年明けましておめでとうございます♪
申年ですね〜。お猿好きなので、今年はちょこちょこたくさん登場するかもです…。(お嫌いな方すいません!)今年もよろしくお願いします。

三が日は、今年もダーの実家でみんなで過しました。
毎年同じですけどお寺さんと“市比賣神社”に行って、夜は美味しいものたくさんいただいてたので体重がちょっと増えてしまいました…。戻さなきゃ〜!!です。

そして初詣は、今年は“新日吉神社”に初めて行ってみました。申年なので、今年は縁の神社に行ける範囲で行くつもりです。


御猿はこちらの神社の御使者やそうです。狛猿は、夜に動くのを防ぐ為に金網で囲われてるそうです。


御神猿は双眼鏡でしか観えないとゆうことで備え付けので…。(真ん中へんに居はりました。)

続きへ続く…。
続きを読む
申年ですね〜。お猿好きなので、今年はちょこちょこたくさん登場するかもです…。(お嫌いな方すいません!)今年もよろしくお願いします。

三が日は、今年もダーの実家でみんなで過しました。
毎年同じですけどお寺さんと“市比賣神社”に行って、夜は美味しいものたくさんいただいてたので体重がちょっと増えてしまいました…。戻さなきゃ〜!!です。

そして初詣は、今年は“新日吉神社”に初めて行ってみました。申年なので、今年は縁の神社に行ける範囲で行くつもりです。


御猿はこちらの神社の御使者やそうです。狛猿は、夜に動くのを防ぐ為に金網で囲われてるそうです。


御神猿は双眼鏡でしか観えないとゆうことで備え付けので…。(真ん中へんに居はりました。)

続きへ続く…。
続きを読む
今日も去年行った、大阪の“北極星”っていうオムライスで知られているお店です。
去年春頃、京都では祇園に出店しはったので行ってみました。だいぶ前に“海遊館”に行った時に入った記憶あります。

大きな窓ガラスがほぼ全面にあって、景色やお隣の“円山公園&八坂神社”も見えます。
店内の厨房も、ガラス張りになってるので様子がよく分かります。

ダーは明太子&シーフードのオムライス(1,230円)。 ←スープは、甘くて濃ゆいコーンスープの方に。

明太子マヨソースに、中は明太子&シーフードとで美味しかったです。割と見た目よりあっさりなお味付けなので、ダーはも少し濃ゆめでガッツリ食べたかったみたいでしたー。

私はプチオムセットのB(1,380円)。 ←スープはコンソメに。

牛感のあるミニハンバーグに、細かい衣のサクサクな海老フライ付き。

オムライスの具はきのこにしました。ケチャップライスに、トマトの少し酸味にとろみのあるソース掛かってます。こちらも全体的にお味付けは、控えめでミニサイズなのでパクパクと食べられました。

デザートの他にもアラカルトメニューも、アヒージョやピザなどあって夜もお酒と一緒にも楽しめそうです。
東山区祇園町北側300番地(ムーンビューティ祇園ビル2F)
075-525-0358
11:00~21:30
http://www.hokkyokusei.jp
去年春頃、京都では祇園に出店しはったので行ってみました。だいぶ前に“海遊館”に行った時に入った記憶あります。

大きな窓ガラスがほぼ全面にあって、景色やお隣の“円山公園&八坂神社”も見えます。
店内の厨房も、ガラス張りになってるので様子がよく分かります。

ダーは明太子&シーフードのオムライス(1,230円)。 ←スープは、甘くて濃ゆいコーンスープの方に。

明太子マヨソースに、中は明太子&シーフードとで美味しかったです。割と見た目よりあっさりなお味付けなので、ダーはも少し濃ゆめでガッツリ食べたかったみたいでしたー。

私はプチオムセットのB(1,380円)。 ←スープはコンソメに。

牛感のあるミニハンバーグに、細かい衣のサクサクな海老フライ付き。

オムライスの具はきのこにしました。ケチャップライスに、トマトの少し酸味にとろみのあるソース掛かってます。こちらも全体的にお味付けは、控えめでミニサイズなのでパクパクと食べられました。

デザートの他にもアラカルトメニューも、アヒージョやピザなどあって夜もお酒と一緒にも楽しめそうです。
東山区祇園町北側300番地(ムーンビューティ祇園ビル2F)
075-525-0358
11:00~21:30
http://www.hokkyokusei.jp
北極星 京都 祇園店 (洋食 / 祇園四条駅、東山駅、三条京阪駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.3
プロフィール

ねね
食べ歩きが好きな主婦のブログです♪
2015年5月にFC2ブログから引っ越してきました。
でも過去のブログがちょっと崩れちゃいました(汗)
まだまだ整理中です。
これからもよろしくお願いします♪
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
PR
ブログランキング
記事検索
最新記事
人気記事(最新30日間)
タグクラウド
- BBQ
- いただきもの
- おうどん
- お城
- お好み焼き
- お寺
- お寿司
- お弁当
- お気に入り
- お洒落
- お肉
- お花
- お蕎麦
- お酒
- お餅
- お魚
- かき氷
- たい焼き
- アイス
- イタリアン
- イベント
- インド料理
- エクレア
- エスニック料理
- カレー
- ガレット
- クッキー
- クレープ
- シナモンロール
- シフォンケーキ
- スペイン料理
- スポーツ
- タイ料理
- タルト
- チョコ
- トンカツ
- ドーナッツ
- ドーナツ
- ハンバーガー
- ハンバーグ
- バイキング
- バウムクーヘン
- バル
- パスタ
- パフェ
- パン
- パンケーキ
- ビストロ
- ビール
- ピザ
- フレンチ
- ブッセ
- ベトナム料理
- ホットケーキ
- ボリュミー
- ボリューミー
- ポルタ
- モーニング
- ラーメン
- レトロ
- ワッフル
- 一乗寺
- 中京区
- 中華料理
- 串カツ
- 串焼き
- 丸太町
- 二条
- 可愛い
- 和菓子
- 和食
- 天ぷら
- 天丼
- 寺町
- 川床
- 広島焼き
- 景色
- 松茸昆布
- 柚子
- 桜
- 洋食
- 漬け物
- 焼きそば
- 焼き鳥
- 煎餅
- 癒し
- 神社
- 紅葉
- 行列のできるお店
- 行列の出来るお店
- 行列の出来る店
- 西京区
- 観光
- 遊び
- 隠れ家
- 韓国料理
- 食べ放題
- 餃子
- 麩屋町
カテゴリー
リンク集
PR
読者登録
QRコード