四条河原町の方まで行った帰りに、お魚が食べたくてBALビル横の通りを入って細〜い路地奥の“さしみの魚紳”っていうお店に行きました。

中に入ったらL字のカウンター席と数席のテーブル席の、小じんまりとした何か心地いい感じのお店でした。
有線から?かなり昔の歌謡曲が小さめな音で流れてて、会話や雰囲気を邪魔しない感じも良かったです。



お造り盛り合わせ(2人前) 3,300円 ←よこわ・いさき・鯵・鯖・鯛・烏賊など9種類。盛り盛りで美味しかったです♪

穴子の天ぷら 850円 ←薄くサクサクな衣に包まれて身はふわっふわでした♪

牡蠣フライ 950円 ←肉厚な牡蠣は、プリップリでジューシーでカラッと揚がってました。

湯葉と白身魚のあんかけ 750円 ←柚子がアクセントの、優しいいい塩梅なお味のあんかけでした。

つみれ団子 600円 ←お出汁の優し〜いお味が、ふんわりなつみれに滲みて美味しかったです。

あん肝ポン酢 750円 ←あん肝って私は苦手ですけど、でも一口頂いてみました。

出し巻き 600円 ←来た時にお出汁がジュワ〜ッと浸ってて、見た目から美味しそうでしたー♪
お出汁の優しいお味で、ジューシーでふんわりしてて美味しかったです。

穴きゅう巻き 450円 ←緩くほわんと巻いてあって、酢飯は薄めでお上品なお味やったので軽くパクパクと食べられました。

お魚だけじゃなくて他のお料理も色々あって、お店の方も感じ良かったのでまたこちらに美味しいもの食べに来たいなって思います。
中京区河原町三条下ルBALビル北筋入ル北側 クラリオンビル1F
075-212-8661
17:00~23:00
月曜休み
http://www.osashimi.com

中に入ったらL字のカウンター席と数席のテーブル席の、小じんまりとした何か心地いい感じのお店でした。
有線から?かなり昔の歌謡曲が小さめな音で流れてて、会話や雰囲気を邪魔しない感じも良かったです。



お造り盛り合わせ(2人前) 3,300円 ←よこわ・いさき・鯵・鯖・鯛・烏賊など9種類。盛り盛りで美味しかったです♪

穴子の天ぷら 850円 ←薄くサクサクな衣に包まれて身はふわっふわでした♪

牡蠣フライ 950円 ←肉厚な牡蠣は、プリップリでジューシーでカラッと揚がってました。

湯葉と白身魚のあんかけ 750円 ←柚子がアクセントの、優しいいい塩梅なお味のあんかけでした。

つみれ団子 600円 ←お出汁の優し〜いお味が、ふんわりなつみれに滲みて美味しかったです。

あん肝ポン酢 750円 ←あん肝って私は苦手ですけど、でも一口頂いてみました。

出し巻き 600円 ←来た時にお出汁がジュワ〜ッと浸ってて、見た目から美味しそうでしたー♪
お出汁の優しいお味で、ジューシーでふんわりしてて美味しかったです。

穴きゅう巻き 450円 ←緩くほわんと巻いてあって、酢飯は薄めでお上品なお味やったので軽くパクパクと食べられました。

お魚だけじゃなくて他のお料理も色々あって、お店の方も感じ良かったのでまたこちらに美味しいもの食べに来たいなって思います。
中京区河原町三条下ルBALビル北筋入ル北側 クラリオンビル1F
075-212-8661
17:00~23:00
月曜休み
http://www.osashimi.com
さしみの魚紳 (魚介・海鮮料理 / 三条駅、河原町駅、京都市役所前駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5