ハンバーガー
お盆の間に行った“大阪城”の近くの“ジョーテラス 大阪”。

JR環状線のを降りて“大阪城ホール”に行く前の広場?通り?に出来たんですね〜。
今の時期は大きなプールも出来てて賑わってました。流行りのナイトプールもあるみたいです。

建物は5ブロックあってお店は色々入ってました。
ランチはダーがハンバーガー食べたい言うので、ハワイアンのお店に入りました。
中に3店舗入ってて、フードコートな感じになってました。
私は、ロコモコプレート 1,500円。 ←ちょっとお値段にビックリでしたけど…。ハンバーグはポロポロとすぐ崩れる感じで食べにくかったです。

ダーは、ハンバーガー 1,300円。 + ドリンクセット(+300円)。 ←こちらのパティはふんわり柔らかかったです。


お店から大阪城が見えました。久しぶり♪


…続きへ続く。
続きを読む

JR環状線のを降りて“大阪城ホール”に行く前の広場?通り?に出来たんですね〜。
今の時期は大きなプールも出来てて賑わってました。流行りのナイトプールもあるみたいです。

建物は5ブロックあってお店は色々入ってました。
ランチはダーがハンバーガー食べたい言うので、ハワイアンのお店に入りました。
中に3店舗入ってて、フードコートな感じになってました。
私は、ロコモコプレート 1,500円。 ←ちょっとお値段にビックリでしたけど…。ハンバーグはポロポロとすぐ崩れる感じで食べにくかったです。

ダーは、ハンバーガー 1,300円。 + ドリンクセット(+300円)。 ←こちらのパティはふんわり柔らかかったです。


お店から大阪城が見えました。久しぶり♪

ALOHA FOOD HALL SHO-GI (ハンバーガー / 大阪城公園駅、大阪ビジネスパーク駅、森ノ宮駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0

…続きへ続く。
続きを読む
お買い物&カラオケ♪に行った時に、久しぶりにハンバーガーを食べようってなって、四条河原町のまだ新しめの“フレッシュネスバーガー 河原町店”に行きました。
3Fまであって遅めのお昼でしたけど、割と混んでました…前はチェーンのカフェでしたねー?

こちらは、オーガニックティーや手しぼりジュースなどのドリンク、北海道の契約農場のじゃがいもを使ったフライドポテト、低脂肪・低コレステロールが特徴の牧草飼育牛のビーフパティなど素材に拘ってはるそうです。
ちょっと前のお肉問題とかもありましたけど、元々チェーン店とかは滅多に行かないですけど拘ってはるお店は嬉しいですね〜。
店内は、ちょっと混み混みに並んだテーブル席でアロハな曲が流れてて、名前忘れてしまいましたけど有名な方の絵が所々に飾ってありました。

ダーは、フレッシュネスバーガー。320円。 ←何かずっと「モスみたい」言うて食べてました。
牛肉のジューシーなパテ&ミートソース&マヨ&トマトになってます。見た目もモスっぽいですけど、有名な他店とかより美味しかったです。
バンズは後で知ったんですけど、北海道の南瓜を練り込んであるみたいやってダーが知ったら絶対食べへんかったでしょね〜。知らなくて良かったです…。

オニオンリング&コーラ。+370円。 ←オニオンは、も少しジューシー?なのが良かったですね〜。

私は、クラシックバーガー。480円。 ←ちょっと甘いバンズに肉厚でジューシーなパテで、トマト&オニオン&ピクルス&レタスなどサンドされてます。
お味は塩&胡椒のみらしくてめちゃシンプルなので、好みでケチャップやマスタード付けて食べます。付けた方が美味しくなりました。
ポテト&オーガニックティー。+330円。 ←ポテトはやっぱりこのタイプがいいです〜。

中京区河原町通四条上ル米屋町376番地8号
075-229-6744
8:00~22:00
3Fまであって遅めのお昼でしたけど、割と混んでました…前はチェーンのカフェでしたねー?


こちらは、オーガニックティーや手しぼりジュースなどのドリンク、北海道の契約農場のじゃがいもを使ったフライドポテト、低脂肪・低コレステロールが特徴の牧草飼育牛のビーフパティなど素材に拘ってはるそうです。
ちょっと前のお肉問題とかもありましたけど、元々チェーン店とかは滅多に行かないですけど拘ってはるお店は嬉しいですね〜。
店内は、ちょっと混み混みに並んだテーブル席でアロハな曲が流れてて、名前忘れてしまいましたけど有名な方の絵が所々に飾ってありました。

ダーは、フレッシュネスバーガー。320円。 ←何かずっと「モスみたい」言うて食べてました。
牛肉のジューシーなパテ&ミートソース&マヨ&トマトになってます。見た目もモスっぽいですけど、有名な他店とかより美味しかったです。
バンズは後で知ったんですけど、北海道の南瓜を練り込んであるみたいやってダーが知ったら絶対食べへんかったでしょね〜。知らなくて良かったです…。

オニオンリング&コーラ。+370円。 ←オニオンは、も少しジューシー?なのが良かったですね〜。

私は、クラシックバーガー。480円。 ←ちょっと甘いバンズに肉厚でジューシーなパテで、トマト&オニオン&ピクルス&レタスなどサンドされてます。
お味は塩&胡椒のみらしくてめちゃシンプルなので、好みでケチャップやマスタード付けて食べます。付けた方が美味しくなりました。
ポテト&オーガニックティー。+330円。 ←ポテトはやっぱりこのタイプがいいです〜。


中京区河原町通四条上ル米屋町376番地8号
075-229-6744
8:00~22:00
関連ランキング:ハンバーガー | 河原町駅、祇園四条駅、三条駅
ダーが「食べに行かへん?」って誘うのは、いつもだいたいラーメン屋さんかハンバーガー屋さんなんです。
こないだ日曜日も「ロッテリア行く?」って、やっぱりーやって…理由聞いたら期間限定で、新宿の“麺屋 武蔵”っていうとのコラボのラーメンバーガーが食べてみたいて事でした。
まぁ久しぶりにいいかと思って、近くの“ロッテリア 四条大宮店”に行ったんです。

1日20食限定って幟?になってたのでもう無いかと思ったら、限定になってなかったみたいで?後からの方も全然余裕で注文出来てました。


ダーはその、ラーメンバーガー 684円 &コーラ(無料クーポン使用) ←お味見しましたけど、甘めなお味の付いた大きなチャーシューはちょっと固めのしっかりしたので、まとめられた柔々な麺とバンズと一緒に食べるとお肉がゴロッと落ちてしまって食べにくかったです。 スープは私には鰹出汁?の濃ゆめでちょっと塩っぱめでした。
ダーに美味しいか聞いても、何かずっと首かしげながら食べてました。



あと、替え玉(100円みたいですけど無料チケット使用)して残ったスープで食べてました。

私は、絶品チーズバーガーセットで野菜ジュース 690円 ←モーニングメニュー以外は初めてで、絶品!てなってたのでこちらにしました。 他のとこと比べて、結構小ぶりなんですね。
絶品のお味はパテに胡椒?スパイス系がめちゃ効いてて、お肉自体のお味がよく分からなかったです。
選ぶ時ちょっと迷った、海老バーガーにしたら良かったです。


ちょっと残念な物足りない、遅めのランチでした。
このラーメンバーガーは、6月中旬?くらいまでやそうです。
こないだ日曜日も「ロッテリア行く?」って、やっぱりーやって…理由聞いたら期間限定で、新宿の“麺屋 武蔵”っていうとのコラボのラーメンバーガーが食べてみたいて事でした。
まぁ久しぶりにいいかと思って、近くの“ロッテリア 四条大宮店”に行ったんです。

1日20食限定って幟?になってたのでもう無いかと思ったら、限定になってなかったみたいで?後からの方も全然余裕で注文出来てました。


ダーはその、ラーメンバーガー 684円 &コーラ(無料クーポン使用) ←お味見しましたけど、甘めなお味の付いた大きなチャーシューはちょっと固めのしっかりしたので、まとめられた柔々な麺とバンズと一緒に食べるとお肉がゴロッと落ちてしまって食べにくかったです。 スープは私には鰹出汁?の濃ゆめでちょっと塩っぱめでした。
ダーに美味しいか聞いても、何かずっと首かしげながら食べてました。



あと、替え玉(100円みたいですけど無料チケット使用)して残ったスープで食べてました。

私は、絶品チーズバーガーセットで野菜ジュース 690円 ←モーニングメニュー以外は初めてで、絶品!てなってたのでこちらにしました。 他のとこと比べて、結構小ぶりなんですね。
絶品のお味はパテに胡椒?スパイス系がめちゃ効いてて、お肉自体のお味がよく分からなかったです。
選ぶ時ちょっと迷った、海老バーガーにしたら良かったです。


ちょっと残念な物足りない、遅めのランチでした。
このラーメンバーガーは、6月中旬?くらいまでやそうです。
GWももう後半ですねー。ちょっと肌寒いですね!
前半はまた神戸の方に行って来ました。今度はダーとです…。
朝早い時間やって出発前に、四条大宮バスロータリー?の“マクドナルド 四条大宮店”でモーニングしました。
2F店内はほぼ満席で、ご近所さんぽい方や観光の方が多かったです。

私は、ツナマフィン&オレンジジュース ←こちらは初めて食べました。サクサクなマフィンにツナ&お野菜がマヨとで、適度に塩っけあって普通に美味しかったです。
でもセットのハッシュポテトは、朝からは重いので要らないな〜っていつも思います。結局食べますけど…。

ダーは、エッグマックマフィン&コーヒー

神戸まで、思ったより渋滞もそんな無くてスムーズに行けました。
最初に行ったのは、神戸灘の酒蔵“酒心館”。
この日販売の純米酒を買いに、開店前から行列になっててちょっとビックリ。

色々お酒の説明をして頂き、朝から数種類を試飲させて貰いました♪
この垣根の向こうに行列出来てます。

次は“六甲ガーデンテラス”。
お昼は“六甲山ホテル”の、“ジンギスカンテラス”でBBQ。こちらからの景色も良かったです。


火力強くてゆっくり食べながらしてたら、お野菜やお肉が焦げ焦げになってしまいました!
量が少ないと思ったけど、ご飯もちょっと食べてお腹いっぱいになりました。

お昼からは、ゴンドラに乗って“布引きハーブ園”でのんびり〜♪


お花あちこちにいっぱいでどこも綺麗やったんですけど、人が多くてお花や自分らの写真がなかなか撮れませんでした。残念…。

最後は、“神戸ハーバーランド”の神戸港のクルーズに。(去年も行きましたね…。)
こないだ新しく出来た“umie”や“アンパンマンミュージアム”とかあります。
今度は、あちらにゆっくりお買い物とか行きたいですねー。

“メリケンパーク”ではポップサーカスが、5/12まで来てるみたいでピンクの角みたいなテントも見えました。
お土産は“酒心館”のとこのと、“六甲ガーデンテラス”でまたガラス製品を買うてしまいました。


あちこち行ったので、ちょっと疲れましたけど楽しいプチ旅行でした♪
前半はまた神戸の方に行って来ました。今度はダーとです…。
朝早い時間やって出発前に、四条大宮バスロータリー?の“マクドナルド 四条大宮店”でモーニングしました。
2F店内はほぼ満席で、ご近所さんぽい方や観光の方が多かったです。

私は、ツナマフィン&オレンジジュース ←こちらは初めて食べました。サクサクなマフィンにツナ&お野菜がマヨとで、適度に塩っけあって普通に美味しかったです。
でもセットのハッシュポテトは、朝からは重いので要らないな〜っていつも思います。結局食べますけど…。

ダーは、エッグマックマフィン&コーヒー

神戸まで、思ったより渋滞もそんな無くてスムーズに行けました。
最初に行ったのは、神戸灘の酒蔵“酒心館”。
この日販売の純米酒を買いに、開店前から行列になっててちょっとビックリ。

色々お酒の説明をして頂き、朝から数種類を試飲させて貰いました♪
この垣根の向こうに行列出来てます。

次は“六甲ガーデンテラス”。
お昼は“六甲山ホテル”の、“ジンギスカンテラス”でBBQ。こちらからの景色も良かったです。


火力強くてゆっくり食べながらしてたら、お野菜やお肉が焦げ焦げになってしまいました!
量が少ないと思ったけど、ご飯もちょっと食べてお腹いっぱいになりました。

お昼からは、ゴンドラに乗って“布引きハーブ園”でのんびり〜♪


お花あちこちにいっぱいでどこも綺麗やったんですけど、人が多くてお花や自分らの写真がなかなか撮れませんでした。残念…。

最後は、“神戸ハーバーランド”の神戸港のクルーズに。(去年も行きましたね…。)
こないだ新しく出来た“umie”や“アンパンマンミュージアム”とかあります。
今度は、あちらにゆっくりお買い物とか行きたいですねー。

“メリケンパーク”ではポップサーカスが、5/12まで来てるみたいでピンクの角みたいなテントも見えました。
お土産は“酒心館”のとこのと、“六甲ガーデンテラス”でまたガラス製品を買うてしまいました。


あちこち行ったので、ちょっと疲れましたけど楽しいプチ旅行でした♪
早朝に電車とかで出掛ける時は朝はよく外で食べるんですけど、四条大宮駅の周辺でって言えばすぐマクドに入りたがるダー。
でも今回は違うとこで私は行ったことない“ロッテリア 四条大宮店”で、時間までゆっくりモーニングすることにしました。
ここも結構前からありますよね。でもいつも素通りするだけの場所になってます。

2Fに上がったら殆ど居はらへんかって、分煙もされてたので良かったです。


私は、チーズブレッド 370円 ←揚げてあるの知らなくて来てからちょっと抵抗あったんですけど、チーズチーズしててモチモチで普通に美味しかったです。
あとポテト付けました。 ←油ぽくなくてサックサクでした。
ドリンクはオレンジジュースにしたら人工甘味料いっぱいみたいな感じのお味で、めっちゃ甘々!で全部飲めなくて残してしまいました。

ダーは、海老バーガーセット 410円 ←刻みキャベツとタルタルに海老の身もゴロッと入ってて、サクサクな衣でバンズは柔らかでした。
久々に食べたダーは、前より美味しくなってる言うてました。

思ってたより美味しくいただけて良かったです。
下京区四条通大宮東入る立中町490-2
075-801-7071
7:00~22:00
http://www.lotteria.jp/index.html
でも今回は違うとこで私は行ったことない“ロッテリア 四条大宮店”で、時間までゆっくりモーニングすることにしました。
ここも結構前からありますよね。でもいつも素通りするだけの場所になってます。

2Fに上がったら殆ど居はらへんかって、分煙もされてたので良かったです。


私は、チーズブレッド 370円 ←揚げてあるの知らなくて来てからちょっと抵抗あったんですけど、チーズチーズしててモチモチで普通に美味しかったです。
あとポテト付けました。 ←油ぽくなくてサックサクでした。
ドリンクはオレンジジュースにしたら人工甘味料いっぱいみたいな感じのお味で、めっちゃ甘々!で全部飲めなくて残してしまいました。

ダーは、海老バーガーセット 410円 ←刻みキャベツとタルタルに海老の身もゴロッと入ってて、サクサクな衣でバンズは柔らかでした。
久々に食べたダーは、前より美味しくなってる言うてました。

思ってたより美味しくいただけて良かったです。
下京区四条通大宮東入る立中町490-2
075-801-7071
7:00~22:00
http://www.lotteria.jp/index.html
ロッテリア 京都四条大宮店 (ハンバーガー / 大宮駅、四条大宮駅、四条駅(京都市営))
昼総合点★★★☆☆ 3.0
“バーガーキング”が河原町三条のとこに出来てから1回行こって言うてて、なかなか行かなくてこないだ四条河原町のとこに2店目が出来てたの発見して、ダーとお昼に待ち合わせて行って来ました。
ここ、前は何のお店やったか忘れましたけど?京都マルイの東並びにあります。

空いてたので、大きくゆったりサイズのソファー席に座れました♪


今回、クーポンを使いました。
私は、ワッパージュニアセットでフレンチフライM(670円→580円)
ダーは、ランチワッパーセットでオニオンリングM(690円)
あと、チーズビッツ(100円→80円)付けました。

ポテトはお塩が薄めで、チーズはカラッと揚がってておつまみな感じで、オニオンはたっぷりサイズでした。

これはジュニアなので普通位のサイズでした。

これはダーのワッパーです。

ダーがバンズを捲って写してました。
バンズは割と柔らかめなので、中身重くなったら崩れやすい感じです。
瑞々しいお野菜が入っててパテもそんなパサパサ感なくて、お味は思ったよりシンプルなので色んなのカスタマイズして食べたら色んなお味楽しめていいかもです。
でもせっかくのバーガーが、温度が温くて熱々じゃなかったのがちょっと残念な感じでした。

お客さんは外人さんや大人の方が多めで、そんなにお値段がお安くないのもあってか他のファストフード系店とかよりは、年齢層がちょっと高めに思います。
でも何か、も少しガッツリ来るようなお味やと勝手に想像してたので、食べたらそんな事なくてちょっと肩透かしみたいやって…今度はワッパーにして色々挟んで食べてみよかなー?って思います。
下京区真町 88
075-741-8761
7:00~23:00
http://www.burgerkingjapan.co.jp/
ここ、前は何のお店やったか忘れましたけど?京都マルイの東並びにあります。

空いてたので、大きくゆったりサイズのソファー席に座れました♪


今回、クーポンを使いました。
私は、ワッパージュニアセットでフレンチフライM(670円→580円)
ダーは、ランチワッパーセットでオニオンリングM(690円)
あと、チーズビッツ(100円→80円)付けました。

ポテトはお塩が薄めで、チーズはカラッと揚がってておつまみな感じで、オニオンはたっぷりサイズでした。

これはジュニアなので普通位のサイズでした。

これはダーのワッパーです。

ダーがバンズを捲って写してました。
バンズは割と柔らかめなので、中身重くなったら崩れやすい感じです。
瑞々しいお野菜が入っててパテもそんなパサパサ感なくて、お味は思ったよりシンプルなので色んなのカスタマイズして食べたら色んなお味楽しめていいかもです。
でもせっかくのバーガーが、温度が温くて熱々じゃなかったのがちょっと残念な感じでした。

お客さんは外人さんや大人の方が多めで、そんなにお値段がお安くないのもあってか他のファストフード系店とかよりは、年齢層がちょっと高めに思います。
でも何か、も少しガッツリ来るようなお味やと勝手に想像してたので、食べたらそんな事なくてちょっと肩透かしみたいやって…今度はワッパーにして色々挟んで食べてみよかなー?って思います。
下京区真町 88
075-741-8761
7:00~23:00
http://www.burgerkingjapan.co.jp/
バーガーキング 四条河原町店 (ハンバーガー / 四条駅(京都市営)、烏丸駅、五条駅(京都市営))
昼総合点★★★☆☆ 3.0
京都に帰る途中に、モスを見つけたダーが「この限定メニュー食べたい」って言うので“モスバーガー 鳥取安長店”でお昼を食べることにしたんです。
実は行きの高速でお昼に食べたラーメンに失敗したので、この辺で食べとこうと思ったのもあって…。
知らない土地での久しぶりのモスです…。



焼トマト&チーズデミ ←焼トマトは酸味がマイルドになってて、トロトロなチーズにきのこや人参など入った甘さの少ないデミグラソース。パテは大きめで柔らかかったです。


これに、サラダセット(820円) & ポテトLセット(860円)を付けました。


お昼時なので店内も外のドライブスルーも、待ってはるお客さんでいっぱいになってました。
鳥取県鳥取市安長394
0857-29-6511
8:00~深夜3:00
この後、高速で宝塚の手前位から渋滞に巻き込まれて、めっちゃ時間かかって京都に帰って来たのでした。
めっちゃ疲れました~。
実は行きの高速でお昼に食べたラーメンに失敗したので、この辺で食べとこうと思ったのもあって…。
知らない土地での久しぶりのモスです…。



焼トマト&チーズデミ ←焼トマトは酸味がマイルドになってて、トロトロなチーズにきのこや人参など入った甘さの少ないデミグラソース。パテは大きめで柔らかかったです。


これに、サラダセット(820円) & ポテトLセット(860円)を付けました。


お昼時なので店内も外のドライブスルーも、待ってはるお客さんでいっぱいになってました。
鳥取県鳥取市安長394
0857-29-6511
8:00~深夜3:00
モスバーガー 鳥取安長店 (ハンバーガー / 湖山駅、鳥取駅、鳥取大学前駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
この後、高速で宝塚の手前位から渋滞に巻き込まれて、めっちゃ時間かかって京都に帰って来たのでした。
めっちゃ疲れました~。
お友達とイオンモール京都のTジョイで映画(ナルニア国物語)を見に行った時、朝早めやったのでまだお店が開いてなくて4Fフードコート内の“佐世保バーガー Big Man”に行きました。

久びさの佐世保バーガーです。

ポテトは、塩味がめちゃ薄めです。

彼女は、佐世保バーガーセット(ベーコンエッグ) 900円

私は、ベーコンチーズ 500円 にしました。 ←シャキシャキのレタス&ベーコンたっぷりで、玉葱&チーズにあっさり目のトマトソース。パティは薄めです。お味は特に‥普通のハンバーガーって感じでした。
この状態なので、やっぱり綺麗に食べられなくて大変でした‥。

イオンモール京都 4F
南区西九条鳥居口町1番地
075-644-9922
10:00ー21:30(ラストオーダー)
http://bigman.lolipop.jp/

久びさの佐世保バーガーです。

ポテトは、塩味がめちゃ薄めです。

彼女は、佐世保バーガーセット(ベーコンエッグ) 900円

私は、ベーコンチーズ 500円 にしました。 ←シャキシャキのレタス&ベーコンたっぷりで、玉葱&チーズにあっさり目のトマトソース。パティは薄めです。お味は特に‥普通のハンバーガーって感じでした。
この状態なので、やっぱり綺麗に食べられなくて大変でした‥。

イオンモール京都 4F
南区西九条鳥居口町1番地
075-644-9922
10:00ー21:30(ラストオーダー)
http://bigman.lolipop.jp/
佐世保バーガー Big Man イオンモールKYOTO店 (ハンバーガー / 東寺駅、京都駅、九条駅)
昼総合点★★☆☆☆ 2.5
佐世保バーガー Big Man イオンモールKYOTO店 ( 東寺 / ファーストフード )
★★☆☆☆2.0
powered by livedoor グルメ
プロフィール

ねね
食べ歩きが好きな主婦のブログです♪
2015年5月にFC2ブログから引っ越してきました。
でも過去のブログがちょっと崩れちゃいました(汗)
まだまだ整理中です。
これからもよろしくお願いします♪
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
PR
ブログランキング
記事検索
最新記事
人気記事(最新30日間)
タグクラウド
- BBQ
- いただきもの
- おうどん
- お城
- お好み焼き
- お寺
- お寿司
- お弁当
- お気に入り
- お洒落
- お肉
- お花
- お蕎麦
- お酒
- お餅
- お魚
- かき氷
- たい焼き
- アイス
- イタリアン
- イベント
- インド料理
- エクレア
- エスニック料理
- カレー
- ガレット
- クッキー
- クレープ
- シナモンロール
- シフォンケーキ
- スペイン料理
- スポーツ
- タイ料理
- タルト
- チョコ
- トンカツ
- ドーナッツ
- ドーナツ
- ハンバーガー
- ハンバーグ
- バイキング
- バウムクーヘン
- バル
- パスタ
- パフェ
- パン
- パンケーキ
- ビストロ
- ビール
- ピザ
- フレンチ
- ブッセ
- ベトナム料理
- ホットケーキ
- ボリュミー
- ボリューミー
- ポルタ
- モーニング
- ラーメン
- レトロ
- ワッフル
- 一乗寺
- 中京区
- 中華料理
- 串カツ
- 串焼き
- 丸太町
- 二条
- 可愛い
- 和菓子
- 和食
- 天ぷら
- 天丼
- 寺町
- 川床
- 広島焼き
- 景色
- 松茸昆布
- 柚子
- 桜
- 洋食
- 漬け物
- 焼きそば
- 焼き鳥
- 煎餅
- 癒し
- 神社
- 紅葉
- 行列のできるお店
- 行列の出来るお店
- 行列の出来る店
- 西京区
- 観光
- 遊び
- 隠れ家
- 韓国料理
- 食べ放題
- 餃子
- 麩屋町
カテゴリー
リンク集
PR
読者登録
QRコード