懐かしいお友達同士で会うことになって、四条烏丸の辺で駅近でランチしながらゆっくり出来るお店…で新しめの“こなな 四条店”に行きました。
予約してたので他席と別の大きい半個室みたいな席で、後で1人が合流ってことで先に食べながら待つことにしました。メニューが多くて悩みました〜。
私は、醤油ベース。あさりときのこの醤油風味 柚子の香り。 ←外で久しぶりのパスタでした〜、普通に美味しかったです♪


南瓜&人参のスープ?、お豆の酢の物?、自家製豆腐&とろろのわさび風味。

味噌ベース。小貝柱と水菜の雲丹クリーム。

後で来た子の、お出汁ベース。小貝柱と紀州南高梅のみぞれ風味。

お喋りしてて他でお茶しよかって言いつつ、メニュー見てて美味しそうやったのでこちらでデザート食べることにしました。
ドリンクはそれぞれ、蜂蜜ほうじ茶 & 紅茶に。

私の、抹茶アイス大福。 ←抹茶アイスに厚めのお餅が被せてあるだけなので、切ると中が出て来てクチャクチャになって綺麗に食べられませんでした…。自家製お野菜の?かりん糖付いてます。

苺ミルクの大福。 ←中にミルク入ってて甘酸っぱくて美味しい言うてました。こちらの方は柔らかかったみたいで、グチャっと潰れずに切れて食べられたみたいでした。

こななワッフル 抹茶アイスと小豆。 ←外はサックサクで中は甘くないカステラみたいな、厚めの生地でボリューミーやったのでちょこっとお裾分けしてくれました〜♪

中京区東洞院通錦小路下る阪東屋町655 TKビル
075-708-3420
11:00~22:00
不定休
予約してたので他席と別の大きい半個室みたいな席で、後で1人が合流ってことで先に食べながら待つことにしました。メニューが多くて悩みました〜。
私は、醤油ベース。あさりときのこの醤油風味 柚子の香り。 ←外で久しぶりのパスタでした〜、普通に美味しかったです♪


南瓜&人参のスープ?、お豆の酢の物?、自家製豆腐&とろろのわさび風味。

味噌ベース。小貝柱と水菜の雲丹クリーム。

後で来た子の、お出汁ベース。小貝柱と紀州南高梅のみぞれ風味。

お喋りしてて他でお茶しよかって言いつつ、メニュー見てて美味しそうやったのでこちらでデザート食べることにしました。
ドリンクはそれぞれ、蜂蜜ほうじ茶 & 紅茶に。

私の、抹茶アイス大福。 ←抹茶アイスに厚めのお餅が被せてあるだけなので、切ると中が出て来てクチャクチャになって綺麗に食べられませんでした…。自家製お野菜の?かりん糖付いてます。

苺ミルクの大福。 ←中にミルク入ってて甘酸っぱくて美味しい言うてました。こちらの方は柔らかかったみたいで、グチャっと潰れずに切れて食べられたみたいでした。

こななワッフル 抹茶アイスと小豆。 ←外はサックサクで中は甘くないカステラみたいな、厚めの生地でボリューミーやったのでちょこっとお裾分けしてくれました〜♪

中京区東洞院通錦小路下る阪東屋町655 TKビル
075-708-3420
11:00~22:00
不定休