中華料理
“ヨドバシカメラ 京都店”の真横の“菜花亭”っていうお店が、リニューアルされたみたいで初めてやったのでランチに入ってみました。
中華料理が中心みたいでメニューが豊富で、お一人の方や団体の方まで幅広く来てはりました。
ダーは、点心定食 (1,112円 )& ビール。 ←餃子・蟹焼売・小籠包。海鮮スティック。春巻き。ニラ饅頭。ミニラーメン。 ←素朴な昔っぽいスープのラーメンやったそうです。
杏仁豆腐。


私は、天津飯 741円。 ←めっちゃボリューミー!しっかりした餡で美味しかったです。

下京区東塩小路町721 京都タワービル北新館1F&3F
075-371-0500
11:30~翌1:00 17:00~23:30
不定休
中華料理が中心みたいでメニューが豊富で、お一人の方や団体の方まで幅広く来てはりました。
ダーは、点心定食 (1,112円 )& ビール。 ←餃子・蟹焼売・小籠包。海鮮スティック。春巻き。ニラ饅頭。ミニラーメン。 ←素朴な昔っぽいスープのラーメンやったそうです。
杏仁豆腐。


私は、天津飯 741円。 ←めっちゃボリューミー!しっかりした餡で美味しかったです。

下京区東塩小路町721 京都タワービル北新館1F&3F
075-371-0500
11:30~翌1:00 17:00~23:30
不定休
先月は、京都駅近くで用事もあって“京都タワー”がリニューアルされた“京都タワー サンド”に、ランチも兼ねて2週続けて行ってしまいました。


地下1〜3Fがリニューアルされたフロアーです。
1Fはお菓子や雑貨などのお土産が販売されてて、地下1Fはフードホールになってて気軽にお食事が出来ます。
お店は、知ってるお馴染みのお店も何店舗か入ってました。
グルッと廻って見て、中華にしよって事で“魏飯吉堂”っていうお店にしました。
“一之船入”〜小籠包で有名な行列の出来る“魏飯夷堂”の姉妹店みたいです。

私は、焼き餃子ランチ 880円。 ←ご飯が選べて五目炒飯に。餃子美味しかったです。
ダーは、ビール&ネギそばランチ 880円。 ←甘辛いスープのツルツル細麺。そぼろご飯に、ちょっとカレーぽい?お味でした。


…続きへ続く。続きを読む


地下1〜3Fがリニューアルされたフロアーです。
1Fはお菓子や雑貨などのお土産が販売されてて、地下1Fはフードホールになってて気軽にお食事が出来ます。
お店は、知ってるお馴染みのお店も何店舗か入ってました。
グルッと廻って見て、中華にしよって事で“魏飯吉堂”っていうお店にしました。
“一之船入”〜小籠包で有名な行列の出来る“魏飯夷堂”の姉妹店みたいです。

私は、焼き餃子ランチ 880円。 ←ご飯が選べて五目炒飯に。餃子美味しかったです。
ダーは、ビール&ネギそばランチ 880円。 ←甘辛いスープのツルツル細麺。そぼろご飯に、ちょっとカレーぽい?お味でした。

魏飯吉堂 (中華料理 / 京都駅、七条駅、五条駅(京都市営))
昼総合点★★★☆☆ 3.2

…続きへ続く。続きを読む
1年振りに会ったお友達(&赤ちゃん)と、四条烏丸近くの“膳處漢(ぜぜかん)ぽっちり”でランチしました。

私は久しぶりの“膳處漢”さん。彼女はちょこちょこ、ご家族の食事会などで利用してるそうでした。
奥の坪庭のあるフロアーのテーブル席で賑やかでしたけど、赤ちゃんちょうど寝ててくれてて彼女もゆっくり食べられたので良かったです。
2人とも、今天飯(1,296円)にしました。

メインはこの日は、油淋鶏でした。 ←鶏が肉厚でボリューミー!油ぽさも無くカラッと揚がってて、タレ?も辛過ぎなくて食べやすいお味で美味しかったです。見えにくいですけど、蓮根&お茄子の素揚げ。

他は、豆腐干葱?と豆苗の和え物?。イカとセロリの炒め物。玉子ときのこのスープ。

中京区錦天神山町283-2
075−257−5766
11:30~15:00 17:00~23:00
ぽっちり(バー) 17:00~27:00
続きを読む

私は久しぶりの“膳處漢”さん。彼女はちょこちょこ、ご家族の食事会などで利用してるそうでした。
奥の坪庭のあるフロアーのテーブル席で賑やかでしたけど、赤ちゃんちょうど寝ててくれてて彼女もゆっくり食べられたので良かったです。
2人とも、今天飯(1,296円)にしました。

メインはこの日は、油淋鶏でした。 ←鶏が肉厚でボリューミー!油ぽさも無くカラッと揚がってて、タレ?も辛過ぎなくて食べやすいお味で美味しかったです。見えにくいですけど、蓮根&お茄子の素揚げ。

他は、豆腐干葱?と豆苗の和え物?。イカとセロリの炒め物。玉子ときのこのスープ。

中京区錦天神山町283-2
075−257−5766
11:30~15:00 17:00~23:00
ぽっちり(バー) 17:00~27:00
続きを読む
ダーと休日ランチ。今回は烏丸蛸薬師通り少し西側の“タイガー餃子会館 四条烏丸店”です。
この場所も何度かお店が変わってますけど、同じ様なラーメン&餃子屋さんばかりやった気がします…?
1階はカウンター席メイン。2階の窓際のテーブル席やったのでゆっくり出来そうでした。
メニューがたくさんで迷う感じでしたけど、取りあえず食べたいものを次々と注文。
海老味噌ラーメン 980円+税。 ←太いツルツルな麺でスープは、少し海老?の香ばしさあって見た目より濃過ぎず美味しかったです。お野菜もたっぷりで嬉しいです。


五目チャーハン 880円+税。 ←2人分くらいの量でビックリ!
お味は薄めのあっさり好きなお味でした。

ぷっくり餃子 580円+税。 ←ホントぷっくり可愛い形。
モチモチの皮に、肉汁ジュワ〜ッと出て来てお肉も詰まって食べ応えありました。


…続きへ続く。
続きを読む
この場所も何度かお店が変わってますけど、同じ様なラーメン&餃子屋さんばかりやった気がします…?
1階はカウンター席メイン。2階の窓際のテーブル席やったのでゆっくり出来そうでした。
メニューがたくさんで迷う感じでしたけど、取りあえず食べたいものを次々と注文。
海老味噌ラーメン 980円+税。 ←太いツルツルな麺でスープは、少し海老?の香ばしさあって見た目より濃過ぎず美味しかったです。お野菜もたっぷりで嬉しいです。


五目チャーハン 880円+税。 ←2人分くらいの量でビックリ!
お味は薄めのあっさり好きなお味でした。

ぷっくり餃子 580円+税。 ←ホントぷっくり可愛い形。
モチモチの皮に、肉汁ジュワ〜ッと出て来てお肉も詰まって食べ応えありました。


…続きへ続く。
続きを読む
雪でお天気悪かったので近場の“三条会商店街”の、前から何となく2人とも気になってた“桃宝園”ていうレトロチックな?中華料理屋さんに入ってみました。“西友”の並びです。

何だかドラマとかの、セットの様な?味のある?雰囲気のあるお店でした。

私は、ポパイ定食 850円。 ←11〜5月の季節限定メニューで、肉&茄子の味噌炒めやそうです。
ほうれん草他お野菜とお肉や玉子も入って、具が盛り盛りで美味しかったです。


ダーは、回鍋肉定食 850円。 ←お肉も厚めで、濃い目なお味付けでご飯進む感じでした。


中京区三条通大宮西入上瓦町49-1
075-841-6233
11:00-14:30 16:30-21:30
水曜休み

何だかドラマとかの、セットの様な?味のある?雰囲気のあるお店でした。

私は、ポパイ定食 850円。 ←11〜5月の季節限定メニューで、肉&茄子の味噌炒めやそうです。
ほうれん草他お野菜とお肉や玉子も入って、具が盛り盛りで美味しかったです。


ダーは、回鍋肉定食 850円。 ←お肉も厚めで、濃い目なお味付けでご飯進む感じでした。


中京区三条通大宮西入上瓦町49-1
075-841-6233
11:00-14:30 16:30-21:30
水曜休み
プロフィール

ねね
食べ歩きが好きな主婦のブログです♪
2015年5月にFC2ブログから引っ越してきました。
でも過去のブログがちょっと崩れちゃいました(汗)
まだまだ整理中です。
これからもよろしくお願いします♪
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
PR
ブログランキング
記事検索
最新記事
人気記事(最新30日間)
タグクラウド
- BBQ
- いただきもの
- おうどん
- お城
- お好み焼き
- お寺
- お寿司
- お弁当
- お気に入り
- お洒落
- お肉
- お花
- お蕎麦
- お酒
- お餅
- お魚
- かき氷
- たい焼き
- アイス
- イタリアン
- イベント
- インド料理
- エクレア
- エスニック料理
- カレー
- ガレット
- クッキー
- クレープ
- シナモンロール
- シフォンケーキ
- スペイン料理
- スポーツ
- タイ料理
- タルト
- チョコ
- トンカツ
- ドーナッツ
- ドーナツ
- ハンバーガー
- ハンバーグ
- バイキング
- バウムクーヘン
- バル
- パスタ
- パフェ
- パン
- パンケーキ
- ビストロ
- ビール
- ピザ
- フレンチ
- ブッセ
- ベトナム料理
- ホットケーキ
- ボリュミー
- ボリューミー
- ポルタ
- モーニング
- ラーメン
- レトロ
- ワッフル
- 一乗寺
- 中京区
- 中華料理
- 串カツ
- 串焼き
- 丸太町
- 二条
- 可愛い
- 和菓子
- 和食
- 天ぷら
- 天丼
- 寺町
- 川床
- 広島焼き
- 景色
- 松茸昆布
- 柚子
- 桜
- 洋食
- 漬け物
- 焼きそば
- 焼き鳥
- 煎餅
- 癒し
- 神社
- 紅葉
- 行列のできるお店
- 行列の出来るお店
- 行列の出来る店
- 西京区
- 観光
- 遊び
- 隠れ家
- 韓国料理
- 食べ放題
- 餃子
- 麩屋町
カテゴリー
リンク集
PR
読者登録
QRコード